ふと今日は・・・・・・

Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
04«|12345678910111213141516171819202122232425262728293031|»06   文字サイズ

Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

Formfiller Plus   コンピュータ

Formfiller という拡張があったのだが無くなってしまったみたいなので、ちょこっと UI を使いやすいように改造して Formfiller Plus を作ってみた。
元々の作者である Jason Baldus に感謝を。


この拡張は定型文を登録しておいて簡単に挿入出来るようにする拡張だ。
フォーム上で右クリックするとメニューに出てくる。


2012/10/27 21:38
インストールスクリプト : Formfiller Plus 1.0 (ワンクリックでインストール)
スポンサーサイト




PAGE TOP

Print Edit 日本語化   コンピュータ

print_edit_20100901.jpg

Print Edit を日本語化した。
ロケールが無かったため、直接書き替えたので日本語専用版となっている。
追記:2010/10/30 20:12
Printt Edit 2.2 よりロケールができたので、英語でも日本語でもOK。

この拡張は、印刷時に不要部分を編集できるようにする拡張だ。
プレビュー画面に「編集」というボタンが出来、編集モードに入れるようになる。

編集時には、不要な要素をクリックして選択し、隠したり削除したりを簡単に行えるので便利。

2012/05/29 0:23
インストールスクリプト : Print Edit 8.4 日本語版 (ワンクリックでインストール)


本家の方にどなたかのロケールが入ったので、ここはサポートを終了します。
やっぱ本家に入ってると便利だね~。


本家:Print Edit :: Add-ons for Firefox

PAGE TOP

WebMail Notifier 日本語化   コンピュータ

WebMail Notifier を日本語化した。

この拡張はさまざまな Web メールの新着を確認することができる。
また複数アカウントのチェックにも対応しているので便利。
これひとつで Gmail 、Yahoo mail 、 hotmail をまとめてチェックすることができるので乗り換えてみた。


対応している Web メールは、以下の通り。
- mail.google.com(Gmail & Google Apps)
- mail.yahoo.com (yahoo.com, ymail.com, rocketmail.com, yahoo.co.jp)
- mail.live.com(hotmail.com, msn.com, live.com)
- www.aol.com(aol.com, aim.com, mail.com)
- www.daum.net(hanmail)
- www.naver.com
- www.nate.com(nate.com, empas.com)

日本のヤフーにも対応している。(日本のヤフーメールを設定する場合は、@yahoo.co.jpまでユーザー名に入力すること)


追記:2010年03月13日
ファイルサイズがかなり大きくなっていたので、日本語と英語ロケール以外は削除。(118KB → 69KB)

追記2:2010年7月24日 13:45
本家の方に、どなたかの日本語ロケールが入ったので以後ここはメンテしません。
てか、機械翻訳のロケールかな?先進的にフイタw


2010/07/10 11:48
インストールスクリプト : WebMail Notifier 2.5 日本語版 (ワンクリックでインストール)


本家:WebMail Notifier - Notifier for gmail, yahoo, hotmail and more

PAGE TOP

Vacuum Places 日本語化   コンピュータ

Vacuum Places を日本語化した。
ロケールがないので、直接ファイルを書き替えた日本語専用版となっている。

この拡張はFirefox の places.sqlite を再起動せずに VACUUM する方法 - えむもじらで知った。

使い方は簡単。ステータスバーのアイコンをクリックするだけで、VACUUM してくれる。
当方の環境だと、places.sqlite のサイズが 3.3MB→1.8MBとなった。

非常に便利そうだったのだけど、設定画面がロシア語だったので、とりあえず超意訳。
機械翻訳でロシア語→英語として訳したので正確ではないかも。

しかし、設定画面はあるが、スクリプトが書かれていないようで設定しても意味がないようだ。

2009/08/26 8:30追記:
0.2 から設定が実装された。


2009/08/26 8:35
インストールスクリプト : Vacuum Places 0.2 日本語専用版 (ワンクリックでインストール)


本家:Vacuum Places :: Add-ons for Firefox




おまけ

ついでに Vacuum Places Improved を日本語化した。
こちらは、ロケールに対応している。

これは Vacuum Places の設定項目を実装しアイコンを隠すことが出来るようになっているのと、独自に Places を自動で掃除する項目が追加されている。

2011/01/21 22:17
インストールスクリプト : Vacuum Places Improved 1.2 日本語版 (ワンクリックでインストール)

本家:Vacuum Places Improved :: Firefox Add-ons

PAGE TOP

LoL 日本語化   コンピュータ

LoL を日本語化した。

LoL は Hit-a-Hint の後続となる拡張である。

この拡張はスペースを押してる間ヒントタグが出てくる。そのヒントタグに表示されている数字、もしくはアルファベットのキーを選択して、スペースキーを離すことでリンク先に移動できるというすぐれものだ。
これを使えば、マウスをほとんど使わなくてもリンク先に移動できる。
良く分からないなら使ってみると良い。
慣れるとマウスより早くリンク移動できる。


2011/06/06 16:24
インストールスクリプト : LoL 1.5 日本語版 (ワンクリックでインストール)


本家:LoL :: Add-ons for Firefox

PAGE TOP


Nikon デジタル一眼レフカメラ D610



Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D14

SITE SEARCH



PROFILE

Firefox や PC 全般、日常のことなど取り留めなく書き散らす

・連絡先
メールアドレス画像
広告メール送ってくんな。
鬱陶しい。


コメント歓迎!
リンクフリーなので自由にどうぞ。


・ATTENTION!
こちらでふさわしくないと判断したコメントやトラックバックは削除いたします。
また、コメントやトラックバックの内容が荒らしやアダルト、スパムと判断した場合、禁止設定させていただきます。
コメント欄のPASSは初期設定で0000となっています。任意のものに変更しない場合コメントを第三者に改変される恐れがあります。改変されたくない場合は、必ず任意のパスワードを設定してください。

ブログ内で取り扱っている拡張は、著作者の設定したライセンスに従って取り扱ってください。多くの場合、Web ページ、もしくは拡張を展開するとライセンスが書いてあるテキストファイルが入っています。
記事 RSSRSS1.0
コメント RSSRSS1.0

TOOLS

CATEGORY

W-ZERO3 (80)
Custom Buttons (49)
にゃんこといっしょ (1)
にゃんこが読み込み中 (1)
にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Config Files Editor Plus (6)
ダーツ (10)
トラ吉といっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Thunderbird (9)
食べ歩き (13)
Firefox (840)
検索プラグイン (15)
日本語化した拡張 (54)
テンプレート (8)
Windows Tips (10)
不定期連載 ちょっと便利な (11)
イラスト (3)
その他 (366)
LINUX (9)
何気ないこと (183)
その他のPC関連 (162)
和 (3)
JBA (25)
写真 (31)
バスケット (5)

RECENT ENTRIES

Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。(10/04) 
とりあえず生きてます(08/09) 
Firefox 44 で起動が遅い原因はCustom Buttons 0.0.5.8.1だったので対策を探した(02/12) 
Firefox44でパスワードが消えて難儀した。(02/10) 
2016年 あけましておめでとうございます(01/01) 
Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法(12/17) 
Firefox 43 がリリースされた(12/16) 
【復活しました】Google Feed API 廃止された?(12/02) 
Firefoxで楽天が重すぎるので対策してみた(10/23) 
先生と迷い猫(10/14) 
最近やったこと(07/18) 
Firefox 39 リリース(07/18) 
Firefox 37.0 リリース(04/03) 
Firefox 36.0.1 リリース(03/06) 
Firefox 36 リリース(03/01) 
山鹿百華百彩見に行った(02/16) 
Firefox 35 リリース(01/15) 
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)撮ってきた(01/07) 
ふたご座流星群(12/14) 
Firefox 34.0.5 リリース(12/04) 
Firefox 33.1 リリース(11/11) 
Firefox 33.0.2 リリース(10/31) 
Firefox 33.0.1 リリース(10/27) 
Firefox 33.0 リリース(10/15) 
Firefox 32.0.3 リリース(09/26) 

RECENT COMMENTS

管理人 [02/12 22:18] 
いちごさん [02/12 22:09] 
クネクネ [11/30 11:59] 
Yukto8492 [04/24 21:17] 
名無しのごんべ [04/18 05:43] 
がっちゃん [03/18 13:48] 
Yukto8492 [03/16 01:45] 
SION [03/14 23:11] 
Yukto8492 [03/13 21:50] 
SION [12/11 21:07] 
名無しのごんべ [12/10 00:53] 
mmj [11/07 06:03] 
SION [11/06 00:53] 
mmj [11/05 11:04] 
taku [10/09 19:04] 

RECENT TRACKBACKS

まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 17 リリース】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【タ゛レモイナイ・・・】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 16.0.2 リリ】 (11/15)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)

ARCHIVES

2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年10月 (2)
2015年07月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年09月 (7)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (10)
2013年09月 (5)
2013年08月 (5)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (8)
2013年02月 (6)
2013年01月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (9)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (14)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (8)
2012年01月 (9)
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (7)
2011年09月 (7)
2011年08月 (15)
2011年07月 (11)
2011年06月 (13)
2011年05月 (9)
2011年04月 (7)
2011年03月 (18)
2011年02月 (7)
2011年01月 (12)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (7)
2010年07月 (13)
2010年06月 (16)
2010年05月 (12)
2010年04月 (12)
2010年03月 (11)
2010年02月 (14)
2010年01月 (19)
2009年12月 (12)
2009年11月 (11)
2009年10月 (9)
2009年09月 (6)
2009年08月 (16)
2009年07月 (24)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (22)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (14)
2008年08月 (17)
2008年07月 (23)
2008年06月 (9)
2008年05月 (26)
2008年04月 (24)
2008年03月 (14)
2008年02月 (30)
2008年01月 (18)
2007年12月 (18)
2007年11月 (28)
2007年10月 (19)
2007年09月 (14)
2007年08月 (21)
2007年07月 (25)
2007年06月 (29)
2007年05月 (28)
2007年04月 (22)
2007年03月 (37)
2007年02月 (46)
2007年01月 (45)
2006年12月 (39)
2006年11月 (33)
2006年10月 (30)
2006年09月 (23)
2006年08月 (24)
2006年07月 (29)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (45)
2006年03月 (53)
2006年02月 (57)
2006年01月 (46)
2005年12月 (39)
2005年11月 (52)
2005年10月 (57)
2005年09月 (55)
2005年08月 (52)
2005年07月 (11)

LINKS

ダーツの翼(shop)
ダーツの翼 (ブログ)
norah'#
今日の雄叫び
GA将!!! 作ってます
WEB職人へのなが~い道のり
テンプレート試作場
Firefox まとめサイト
Mozilla-gumi Forum
犬の論語
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
Inside Mozilla Japan (Beta)
おにおんぐらたんすーぷ


欲しいものリスト自分用

BANNER

JavaScript Guide

Mozilla Japan

Get Thunderbird

LibreOffice

MOBILE

QRコード画像