Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。


まとめて記載
ふと今日は・・・・・・ Scroll Search Engines 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Scrollbar Anywhere 日本語化
ふと今日は・・・・・・ ProfilePassword 日本語化
ふと今日は・・・・・・ dragdropupload 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Custom Buttons² 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Custom Buttons 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Cooliris Previews 改造版(日本語化済み)
ふと今日は・・・・・・ All Customized Links 日本語化
改造版や自作の拡張とスクリプトはまた後ほど。
ふと今日は・・・・・・ Scroll Search Engines 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Scrollbar Anywhere 日本語化
ふと今日は・・・・・・ ProfilePassword 日本語化
ふと今日は・・・・・・ dragdropupload 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Custom Buttons² 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Custom Buttons 日本語化
ふと今日は・・・・・・ Cooliris Previews 改造版(日本語化済み)
ふと今日は・・・・・・ All Customized Links 日本語化
改造版や自作の拡張とスクリプトはまた後ほど。



カウンターを見て驚きました。
Firefox3.0の広告効果は抜群だったようですね。
まぁそれは置いておいて、日本語化が間に合っていません。
週末までにはすべて翻訳し終えてリリースしたいとは思っていますが、間に合うやら。
翻訳している間に次が出たりするので、確約はできません。
Firefox3.0の広告効果は抜群だったようですね。
まぁそれは置いておいて、日本語化が間に合っていません。
週末までにはすべて翻訳し終えてリリースしたいとは思っていますが、間に合うやら。
翻訳している間に次が出たりするので、確約はできません。

アドエスでニコニコ動画が再生可能になるプラグインが登場!
TCPMPでOn2VP6なFLVを再生可能にするプラグイン - NV’s Blog
ダウンロードしたら readme 通りに導入するだけ!
すばらしい!再生できてる!
CPU処理が遅いので紙芝居程度だけど。
最適化されていない状態でこれならば、最適化すればアドエスでも十分視聴可能ではないだろうか。
希望的観測だけど、期待したい。
適当に見つけたhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm440623を落として再生してみた。(ニコニコ動画の動画は全く私と関係ありません)
初代の W-ZERO3 で撮影したため、解像度が低くわかりにくいですが動画の通りの紙芝居具合。
音楽はとぎれることなく再生できた。
追記:2008/06/16 20:44
記事を書いている間に最適化板来た!
最適化との戦い - NV’s Blog
紙芝居がコマ送り程度に!
追記:2008/06/16 22:52
少し軽い動画でスムーズズームを外すとコマ落ちせずに視聴可能ということだったので、試してみた。
車窓画 - 01‐ニコニコ動画(SP1)の動画を落としてみた。
コマ落ちしない!
例によって初代W-ZERO3で撮っているためコマ落ちしたように見える箇所もあるが、撮影側の問題で実際にはスムーズに再生されていた。
これはすばらしい!
ちなみにニコニコ動画のダウンロードはいっちゅうスタヂヲ.NET: [開発]ニコナビ for WMを使えばアドエスから出来る。
これでダウンロード→再生とアドエスだけで完結する。
TCPMPでOn2VP6なFLVを再生可能にするプラグイン - NV’s Blog
ダウンロードしたら readme 通りに導入するだけ!
すばらしい!再生できてる!
CPU処理が遅いので紙芝居程度だけど。
最適化されていない状態でこれならば、最適化すればアドエスでも十分視聴可能ではないだろうか。
希望的観測だけど、期待したい。
適当に見つけたhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm440623を落として再生してみた。(ニコニコ動画の動画は全く私と関係ありません)
初代の W-ZERO3 で撮影したため、解像度が低くわかりにくいですが動画の通りの紙芝居具合。
音楽はとぎれることなく再生できた。
追記:2008/06/16 20:44
記事を書いている間に最適化板来た!
最適化との戦い - NV’s Blog
紙芝居がコマ送り程度に!
追記:2008/06/16 22:52
少し軽い動画でスムーズズームを外すとコマ落ちせずに視聴可能ということだったので、試してみた。
車窓画 - 01‐ニコニコ動画(SP1)の動画を落としてみた。
コマ落ちしない!
例によって初代W-ZERO3で撮っているためコマ落ちしたように見える箇所もあるが、撮影側の問題で実際にはスムーズに再生されていた。
これはすばらしい!
ちなみにニコニコ動画のダウンロードはいっちゅうスタヂヲ.NET: [開発]ニコナビ for WMを使えばアドエスから出来る。
これでダウンロード→再生とアドエスだけで完結する。

Firefox 3 RC2 がリリースされた。
修正されたバグ一覧がちょっと見つからないので、なにが修正されているのか知らないが確か日本語関係のバグも修正されていたような。
リリースノート:Mozilla Japan - Firefox 3 Release Candidate 2 リリースノート
ダウンロード:次世代ブラウザ Firefox - Release Candidate ダウンロード
修正されたバグ一覧がちょっと見つからないので、なにが修正されているのか知らないが確か日本語関係のバグも修正されていたような。
リリースノート:Mozilla Japan - Firefox 3 Release Candidate 2 リリースノート
ダウンロード:次世代ブラウザ Firefox - Release Candidate ダウンロード

普段使っていないものだからなんだか使いづらい。
autopagerize などの user.js あたりはいれて Firefox に似た使い勝手にしているのだけど、一つだけどうしても方法が分からず出来ないことがある。
それはタブを閉じたとき右のタブを表示させること。
設定を一通り見てみたのだけど、どうも設定が無いような?
これの設定方法をご存じの方がいましたらお教えいただけたら幸いです。
あ、あと拡張の方は順次作業を行っている途中。
一気にアップデートが来たので、すべて終わってから一気にアップする予定。
追記:2008/06/04
メールで解決方法をお教えいただきまして解決しました。
マウスジェスチャとショートカットキーで閉じていたのですが、設定の詳細にショートカットキーやジェスチャを割り当てできるので、そこに Close page, 1 & Switch to next page とすればいいと情報いただきました。
中クリックで閉じるのは使わないので、これでばっちりです。
どうもありがとうございました ペコリ(o_ _)o))
autopagerize などの user.js あたりはいれて Firefox に似た使い勝手にしているのだけど、一つだけどうしても方法が分からず出来ないことがある。
それはタブを閉じたとき右のタブを表示させること。
設定を一通り見てみたのだけど、どうも設定が無いような?
これの設定方法をご存じの方がいましたらお教えいただけたら幸いです。
あ、あと拡張の方は順次作業を行っている途中。
一気にアップデートが来たので、すべて終わってから一気にアップする予定。
追記:2008/06/04
メールで解決方法をお教えいただきまして解決しました。
マウスジェスチャとショートカットキーで閉じていたのですが、設定の詳細にショートカットキーやジェスチャを割り当てできるので、そこに Close page, 1 & Switch to next page とすればいいと情報いただきました。
中クリックで閉じるのは使わないので、これでばっちりです。
どうもありがとうございました ペコリ(o_ _)o))
