ふと今日は・・・・・・

Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
05«|123456789101112131415161718192021222324252627282930|»07   文字サイズ

Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

Force AutoComplete Extension 0.3   コンピュータ

Force AutoComplete Extension 0.3 をアップした。

Firefox 3.5 に対応。

ふと今日は・・・・・・  Force AutoComplete Extension
スポンサーサイト




PAGE TOP

Firefox 3.5 が凄く不安定   コンピュータ

javascript.options.jit.chrome を true にしたせいか、Firefox 3.5 が非常に不安定。
いきなり拡張を認識しなくなったり、レイアウトがぐちゃぐちゃになったりと使えたもんじゃない。

もう一度、今度は javascript.options.jit.chrome を false で移行してみるかな。

PAGE TOP

カミナリに吹っ飛ばされた   コンピュータ

せっかく Firefox 3.5 へ移行したというのに、カミナリで Firefox 3.5 と Opera のプロファイルを吹っ飛ばされた。
チェックディスクが走ったが修復できず。
HDD の一部が物理的に逝ってしまったらしい。
昨日の Firefox 3.0 のバックアップがあるので、復旧自体は出来るのだが。

また Firefox 3.5 へ移行しなおしかorz

PAGE TOP

Firefox 3.5 RC3 へ移行   コンピュータ

今回は早々と Firefox 3.5 へ移行した。
JavaScript の実行が素晴らしく早い。
標準の Gmail の画面が開くまで2秒しか掛からないことに感動。

Firefox 3.5 RC3 は綾川氏のMarleySoft 別館 - 綾川版Firefox&作成のための覚え書きここのもの。
速すぎて感激。

最近は Firefox Portable の中身を入れ替えてRAMディスクに放り込んで使ってる。
Portable が起動する分、瞬間起動とは行かないがそれでも十分速い。スプラッシュもあわせて、2,3秒で起動する。
外で使うときは、そのままUSBに入れて持って行けるので便利。


移行にあたって、Gmail Manager のブランクに開く機能が使えなくなったが、新規タブに開くようにして回避。(新規プロファイルで試していないのでコンクリフトとかもしれない)
それから便器氏の Adblock++ を使っているのだけど、Firefox 3.5 では動作しなかったので探してみたら、Firefox 3.1 用の Adblock++ for Firefox3.1 0.1 が残っていたので maxVersion を 3.5.* に書き替えたら使えた。ありがたいことだ。

後はNightly Tester Tools を使って自動でバージョンあわせ。
特に今のところ不具合無し。


そういえば、書いていて思いだしたが、javascript.options.jit.chrome が false のままだな。
true にして様子見てみよう。

PAGE TOP

ペプシしそ   ライフ

090623_012042.jpg
コンビニに行ったらもう売っていた「ペプシしそ」。
ペプシのしそ風味だ。


23日から期間限定で販売らしい。

090623_012140.jpg


以外と美味しい。
キュウリみたいに青臭くなく、さっぱりした風味で夏にいいかもしれない。
個人的には好みだ。
(シソが好きだからというのもある)

PAGE TOP

熱暴走   コンピュータ

ルーターが熱暴走して夏になったんだなと感じる今日この頃。

あまりの蒸し暑さにクーラー入れた。

PAGE TOP

Public Fox 1.06 日本語版   コンピュータ

Public Fox 1.06 日本語版

ロケールに対応した。
それに伴い、訳を見直した。
Firefox 3.0系に対応。

ふと今日は・・・・・・  Public Fox 日本語化

PAGE TOP

Tabinta 0.7 日本語版   コンピュータ

Tabinta 0.7 日本語版をアップした。

ふと今日は・・・・・・  Tab in textarea 日本語化

PAGE TOP

Custom Buttons 0.0.4.3 日本語版   コンピュータ

Custom Buttons 0.0.4.3 日本語版をアップした。

ふと今日は・・・・・・  Custom Buttons 日本語化

PAGE TOP

Custom Buttons² 3.0.1 日本語版   コンピュータ

Custom Buttons² 3.0.1 日本語版をアップした。

ふと今日は・・・・・・  Custom Buttons² 日本語化

PAGE TOP

Firefox 3.0.11 リリース   コンピュータ

Firefox 3.0.11 がリリースされた。
Firefox 3.0.11 では、Firefox 3.0.10 で見つかったいくつかの問題が修正されています。

* いくつかのセキュリティ問題 が修正されました。
* いくつかの安定性に関わる問題が修正されました。
* 内部データベース (SQLite) について報告されていた問題が、このバージョンに更新することで修正されます。
* 特定の状況でブックマークのデータベースが破損する問題が修正されました。(bug 464486)
* 以前のバージョンでの変更点については Firefox 3.0.10 リリースノート をご覧ください。

引用元:Mozilla Japan - Firefox 3.0.11 リリースノート

修正されたすべてのバグ:Bug List

リリースノート:Mozilla Japan - Firefox 3.0.11 リリースノート

PAGE TOP

Custom Buttons の自作ボタン「AutoCopy」を追加   コンピュータ

Custom Buttons の自作ボタン配布 その2に「AutoCopy」を追加した。

選択した文字列をクリップボードへオートコピーするボタン。
ボタンクリックで on/off の切り替え可能。

PAGE TOP

Custom Buttons の自作ボタン「Create QR code」を修正   コンピュータ

Custom Buttons の自作ボタン配布の「Create QR code」が動作しなくなっていたのを修正した。

PAGE TOP

またマウスのホイールが壊れたorz   コンピュータ

なんでこう1年に2回も3回もマウスが壊れるんだ。

どうやら摩擦でホイールの軸のプラスチックがすり切れて折れているみたい。
長持ちするマウスって無いのだろうか。

3ボタンで安物でいいのだけど、安物を買ってるのが壊れる原因か。
結局すぐ壊れて、典型的な安物買いの銭失いにorz

どなたか耐久性の高いマウス知りません?
3ボタンで光学でもレーザーでもいいのだけど。

PAGE TOP


Nikon デジタル一眼レフカメラ D610



Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D14

SITE SEARCH



PROFILE

Firefox や PC 全般、日常のことなど取り留めなく書き散らす

・連絡先
メールアドレス画像
広告メール送ってくんな。
鬱陶しい。


コメント歓迎!
リンクフリーなので自由にどうぞ。


・ATTENTION!
こちらでふさわしくないと判断したコメントやトラックバックは削除いたします。
また、コメントやトラックバックの内容が荒らしやアダルト、スパムと判断した場合、禁止設定させていただきます。
コメント欄のPASSは初期設定で0000となっています。任意のものに変更しない場合コメントを第三者に改変される恐れがあります。改変されたくない場合は、必ず任意のパスワードを設定してください。

ブログ内で取り扱っている拡張は、著作者の設定したライセンスに従って取り扱ってください。多くの場合、Web ページ、もしくは拡張を展開するとライセンスが書いてあるテキストファイルが入っています。
記事 RSSRSS1.0
コメント RSSRSS1.0

TOOLS

CATEGORY

W-ZERO3 (80)
Custom Buttons (49)
にゃんこといっしょ (1)
にゃんこが読み込み中 (1)
にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Config Files Editor Plus (6)
ダーツ (10)
トラ吉といっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Thunderbird (9)
食べ歩き (13)
Firefox (840)
検索プラグイン (15)
日本語化した拡張 (54)
テンプレート (8)
Windows Tips (10)
不定期連載 ちょっと便利な (11)
イラスト (3)
その他 (366)
LINUX (9)
何気ないこと (183)
その他のPC関連 (162)
和 (3)
JBA (25)
写真 (31)
バスケット (5)

RECENT ENTRIES

Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。(10/04) 
とりあえず生きてます(08/09) 
Firefox 44 で起動が遅い原因はCustom Buttons 0.0.5.8.1だったので対策を探した(02/12) 
Firefox44でパスワードが消えて難儀した。(02/10) 
2016年 あけましておめでとうございます(01/01) 
Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法(12/17) 
Firefox 43 がリリースされた(12/16) 
【復活しました】Google Feed API 廃止された?(12/02) 
Firefoxで楽天が重すぎるので対策してみた(10/23) 
先生と迷い猫(10/14) 
最近やったこと(07/18) 
Firefox 39 リリース(07/18) 
Firefox 37.0 リリース(04/03) 
Firefox 36.0.1 リリース(03/06) 
Firefox 36 リリース(03/01) 
山鹿百華百彩見に行った(02/16) 
Firefox 35 リリース(01/15) 
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)撮ってきた(01/07) 
ふたご座流星群(12/14) 
Firefox 34.0.5 リリース(12/04) 
Firefox 33.1 リリース(11/11) 
Firefox 33.0.2 リリース(10/31) 
Firefox 33.0.1 リリース(10/27) 
Firefox 33.0 リリース(10/15) 
Firefox 32.0.3 リリース(09/26) 

RECENT COMMENTS

管理人 [02/12 22:18] 
いちごさん [02/12 22:09] 
クネクネ [11/30 11:59] 
Yukto8492 [04/24 21:17] 
名無しのごんべ [04/18 05:43] 
がっちゃん [03/18 13:48] 
Yukto8492 [03/16 01:45] 
SION [03/14 23:11] 
Yukto8492 [03/13 21:50] 
SION [12/11 21:07] 
名無しのごんべ [12/10 00:53] 
mmj [11/07 06:03] 
SION [11/06 00:53] 
mmj [11/05 11:04] 
taku [10/09 19:04] 

RECENT TRACKBACKS

まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 17 リリース】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【タ゛レモイナイ・・・】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 16.0.2 リリ】 (11/15)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)

ARCHIVES

2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年10月 (2)
2015年07月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年09月 (7)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (10)
2013年09月 (5)
2013年08月 (5)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (8)
2013年02月 (6)
2013年01月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (9)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (14)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (8)
2012年01月 (9)
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (7)
2011年09月 (7)
2011年08月 (15)
2011年07月 (11)
2011年06月 (13)
2011年05月 (9)
2011年04月 (7)
2011年03月 (18)
2011年02月 (7)
2011年01月 (12)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (7)
2010年07月 (13)
2010年06月 (16)
2010年05月 (12)
2010年04月 (12)
2010年03月 (11)
2010年02月 (14)
2010年01月 (19)
2009年12月 (12)
2009年11月 (11)
2009年10月 (9)
2009年09月 (6)
2009年08月 (16)
2009年07月 (24)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (22)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (14)
2008年08月 (17)
2008年07月 (23)
2008年06月 (9)
2008年05月 (26)
2008年04月 (24)
2008年03月 (14)
2008年02月 (30)
2008年01月 (18)
2007年12月 (18)
2007年11月 (28)
2007年10月 (19)
2007年09月 (14)
2007年08月 (21)
2007年07月 (25)
2007年06月 (29)
2007年05月 (28)
2007年04月 (22)
2007年03月 (37)
2007年02月 (46)
2007年01月 (45)
2006年12月 (39)
2006年11月 (33)
2006年10月 (30)
2006年09月 (23)
2006年08月 (24)
2006年07月 (29)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (45)
2006年03月 (53)
2006年02月 (57)
2006年01月 (46)
2005年12月 (39)
2005年11月 (52)
2005年10月 (57)
2005年09月 (55)
2005年08月 (52)
2005年07月 (11)

LINKS

ダーツの翼(shop)
ダーツの翼 (ブログ)
norah'#
今日の雄叫び
GA将!!! 作ってます
WEB職人へのなが~い道のり
テンプレート試作場
Firefox まとめサイト
Mozilla-gumi Forum
犬の論語
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
Inside Mozilla Japan (Beta)
おにおんぐらたんすーぷ


欲しいものリスト自分用

BANNER

JavaScript Guide

Mozilla Japan

Get Thunderbird

LibreOffice

MOBILE

QRコード画像