Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
鶏の胸肉が100g38円と安かったので2枚買ってきて鳥ハムにしてみました。
結構あっさりでイケル!

写真は出来上がりです。
以下レシピメモ
材料
・鶏胸肉 ..............................2枚
・砂糖 .................................肉1枚につき小さじ1
・塩 ....................................肉1枚につき小さじ1強
・黒コショウ ............................適量
・チューブのすりおろしニンニク ....肉全体にまぶすくらい
・チューブのおろし生姜 .............肉全体にまぶすくらい
・お好みのハーブ......................適量(なくても可)
作り方
(皮が苦手な人は皮を剥いでおく)
1.材料を上からまぶす。砂糖→塩→黒コショウ→ニンニク→生姜
2.ビニール袋にいれ、できるだけ空気を抜き密閉して冷蔵庫で4日間寝かす。
3.寝かしておいた鶏肉を軽く流水で洗い、ボールにいれ水をはり、3~4時間ほど塩抜きする。その間、2回水をかえる。
4.ボールから取り出し、きれいなふきんなどで水をきれいにふき取る。
5.均一な大きさになるよう肉を重ね合わせ、空気が入らないようラップでくるみ、円形になるようタコ糸できつく縛る。
6.炊飯器に肉を入れ完全につかるよう水を入れる。このとき炊飯器のメモリより上に水がくるとこぼれるのでメモリより上にはしない。
7.炊飯器のスイッチを白米で普通に焚き、20分経ったら保温に切り替える。
8.保温にして2時間弱経ったら炊飯器から取り出し、氷水で常温まで冷やす。
9.常温まで冷えたら冷蔵庫で1晩置いて出来上がり。
そのまま食べるのはもちろん、サラダに入れたり、ゴマドレッシングで食べたり、塩をかけて焼いてもおいしいです。
普通のハムよりヘルシーでいいですよ!
結構あっさりでイケル!

写真は出来上がりです。
以下レシピメモ
材料
・鶏胸肉 ..............................2枚
・砂糖 .................................肉1枚につき小さじ1
・塩 ....................................肉1枚につき小さじ1強
・黒コショウ ............................適量
・チューブのすりおろしニンニク ....肉全体にまぶすくらい
・チューブのおろし生姜 .............肉全体にまぶすくらい
・お好みのハーブ......................適量(なくても可)
作り方
(皮が苦手な人は皮を剥いでおく)
1.材料を上からまぶす。砂糖→塩→黒コショウ→ニンニク→生姜
2.ビニール袋にいれ、できるだけ空気を抜き密閉して冷蔵庫で4日間寝かす。
3.寝かしておいた鶏肉を軽く流水で洗い、ボールにいれ水をはり、3~4時間ほど塩抜きする。その間、2回水をかえる。
4.ボールから取り出し、きれいなふきんなどで水をきれいにふき取る。
5.均一な大きさになるよう肉を重ね合わせ、空気が入らないようラップでくるみ、円形になるようタコ糸できつく縛る。
6.炊飯器に肉を入れ完全につかるよう水を入れる。このとき炊飯器のメモリより上に水がくるとこぼれるのでメモリより上にはしない。
7.炊飯器のスイッチを白米で普通に焚き、20分経ったら保温に切り替える。
8.保温にして2時間弱経ったら炊飯器から取り出し、氷水で常温まで冷やす。
9.常温まで冷えたら冷蔵庫で1晩置いて出来上がり。
そのまま食べるのはもちろん、サラダに入れたり、ゴマドレッシングで食べたり、塩をかけて焼いてもおいしいです。
普通のハムよりヘルシーでいいですよ!
スポンサーサイト
