ふと今日は・・・・・・

Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
06«|12345678910111213141516171819202122232425262728293031|»08   文字サイズ

Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

800 円でロータイプコーナーデスク作成   趣味・実用

コーナーデスクが欲しい。
畳部屋なのでロータイプの。座椅子にゆったりと座ってパソコン仕事が出来るように。

そう考えていたのだけど、うちのアパートは角に太い柱の出っ張りがあるため既存のものだと10センチ以上の隙間ができてよろしくない。

それで色々と考えていたら、名案が浮かんだ。
カラーボックス(三段ボックス)を使えば、簡単に出来るではないか!!
それだと、材料費も800円で収まる。

早速作成開始!
[READ MORE...]
スポンサーサイト




PAGE TOP

今月のウエイトアップトレーニング結果(2010年7月)   スポーツ

今月のウエイトアップトレーニング結果・・・

というか、今月何もしてないんだよね・・・
プロテインも飲んでません。

47kg(先月比-2kg)

(ノ∀`) アチャー

PAGE TOP

Firefox 3.6.8 リリース   コンピュータ

Firefox 3.6.8 が緊急リリースされてた。
修正点は以下のとおり。

Firefox 3.6.8 では、旧バージョンの Firefox 3.6 に見つかった以下の問題が修正されています。

* プラグインが埋め込まれた一部のページに影響する安定性 (クラッシュ) の問題 1 件が修正されました。概要は セキュリティアドバイザリ 2010-48 をご覧ください。
引用元:次世代ブラウザ Firefox – Firefox 3.6.8 リリースノート


出来るだけ早くバージョンアップしたほうがよさそう。

リリースノート:次世代ブラウザ Firefox – Firefox 3.6.8 リリースノート

PAGE TOP

窒息ケースを開放   コンピュータ

今使っているパソコンのケースが窒息ケースで、エンコードすると内部温度が70度を超えるためカバーをとっぱらってみた。

そうすると、エンコードをかけても50度程度に収まってくれたので、吸気のいいカバーを作るとこにした。

んで、作ったのがこれ。一面フィルター。
case_20100725001.jpg

・材料
プラスチックダンボール
ホコリ取りフィルター
両面テープ
マジックテープ

作り方は簡単。
まず、ケースのサイズにあったプラスチックダンボールの中をくり抜く。
くりぬいた部分に両面テープを使ってフィルターを貼り付ける。
次に、ケースと蓋になるプラスチックダンボールにマジックテープを貼る。

これでおしまい。

あとは、マジックテープで貼りつければ、ツールレスで開放出来るケースの出来上がり。
case_20100725002.jpg


ケースファンは、前面吸気と背面排気の8センチファンのみ。
空気の流れとか流速とか全く考えてないが、電源のファンが唸らなくなったので満足。

PAGE TOP

Firefox 3.6.7 リリース   コンピュータ

Firefox 3.6.7 がリリースされた。
下記のセキュリティフィックスといくつかの安定性に関わる問題が修正された。

Firefox 3.6.7 で修正済み

MFSA 2010-47
エラーメッセージのスクリプトファイル名からのクロスサイトデータ漏えい
MFSA 2010-46
CSS を利用したクロスサイトデータ漏えい
MFSA 2010-45
複数のロケーションバー偽装問題
MFSA 2010-44
8 ビットエンコーディングにおいて U+FFFD にマップされた文字が原因で、直後の文字が見えなくなる
MFSA 2010-43
canvas のコンテキストを使用した同一生成元違反
MFSA 2010-42
Web ワーカーの importScripts を通じたクロスサイトデータ漏えい
MFSA 2010-41
不正な PNG 画像を使用したリモートコード実行
MFSA 2010-40
nsTreeSelection のダングリングポインタによるリモートコード実行
MFSA 2010-39
nsCSSValue::Array インデックスの整数オーバーフロー
MFSA 2010-38
SJOW と高速なネイティブ関数を使用した任意のコード実行
MFSA 2010-37
プラグイン引数 EnsureCachedAttrParamArrays を通じたリモートコード実行
MFSA 2010-36
NodeIterator における解放後使用の問題
MFSA 2010-35
DOM 属性の複製によるリモートコードの実行
MFSA 2010-34
様々なメモリ安全性の問題 (rv:1.9.2.7/1.9.1.11)
引用元:Firefox 3.6 セキュリティアドバイザリ


リリースノート:次世代ブラウザ Firefox – Firefox 3.6.7 リリースノート

PAGE TOP

Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES- が素晴らしい   コンピュータ

小林源文の代表作の一つ、Cat Shit One がフル 3D でアニメ化されている。
とりあえず見ればわかる素晴らしさ。
cso_20100720.png


YouTube - Cat Shit One -THE ANIMATED SERIES-

20分もあるアニメーションで続きがぜひ見たい。
もうすでに3回も繰り返し見てしまった。
何度見てもいい動きをしている。

あまりに面白かったので、さっそく漫画を全巻買ってきてしまった。
漫画の方は予備知識がないとなかなか難しい。
こっちも繰り返し読んでみよう。


ところで、なぜウサギが主人公かというと、米兵 = USA GI =ウサギ とのこと。


PAGE TOP

雷落ちた   ライフ

うちのアパートに雷落ちたっぽい。
非常ベルがなっててうるさい。

それにしても、すごい音でビックリした。
こんな音聞いたのは小学生の頃、学校の校庭の一番大きな木に落ちたとき以来だ。


テレビアンテナに落ちたようで、お隣さんが「テレビ写りますか?」と聞きに来た。
確認してみると映らなかったので、「管理会社に電話してみますねー」と答えといたんだけど祝日は営業所休みだな。
まぁ、とりあえず、と電話してみると緊急連絡先をアナウンスされたのでそちらにかけたが、混み合っていて繋がらず。

テレビはまったくといっていいほど見ないので困りはしないが、明日の朝にでも営業所に連絡しておこうかな。

PAGE TOP

CoolPreviews 3.0.1 に脆弱性   コンピュータ

CoolPreviews 3.0.1 に脆弱性が発覚したとのこと。

その脆弱性は、細工されたリンクをプレビューするとリモートの JavaScript が実行されてしまう恐れがある、というもの。

最新版(Cool Previews 3.1.0625)にはこの脆弱性は無いとのことなので、最新版に更新することをオススメする。


本家:CoolPreviews by Cooliris, Inc.

日本語版:ふと今日は・・・・・・  Cooliris Previews 改造版(日本語化済み)

PAGE TOP

AVG 9.0.830 で Firefox の mozcrt19.dll が誤検出される   コンピュータ

AVG 9.0.830 で Firefox の mozcrt19.dll が誤検出される。

VirusTotal - Free Online Virus and Malware Scanで確認したところ、他ではウイルス判定がなかったので、誤検出と断定した。

除外設定すればいいので、
ユーザーインターフェイス→ツール→高度な設定→常駐シールド→除外されたファイル
から除外設定すればオッケー。



PAGE TOP

自家製ジンジャーエールのレシピメモ   グルメ

gingerale_20100711.jpg
ダーツバーに行くと必ずジンジャエールというくらい、ジンジャエールが好きなんだけど、普通に売ってるジンジャエールでは物足りなくなったので作ってみた。

レシピは簡単。

・ザラメ、水、新生姜(各五百)
・シナモンスティック(一本を折る)
・鷹の爪(二分の一本)
・丁字(5、6個)
・レモンジュース(百)

これで大体一ヶ月分。

お好みでハチミツを加えるとGOOD。

飲むときにライムとシナモンの粉末を浮かべると更に引き締まった味で美味しい。

肝心なこと書き忘れた。
これを炭酸水で、5:1で割る。炭酸水が5。

PAGE TOP

WebMail Notifier 2.5 日本語版   コンピュータ

WebMail Notifier 2.5 日本語版をアップした。

変更点は以下のとおり。
- simultaneous multiple login
- enable/disable option in popup menu
- auto open option for each account
- fixed uninstall for new AddonManager
引用元:WebMail Notifier :: Add-ons for Firefox


ふと今日は・・・・・・  WebMail Notifier 日本語化

PAGE TOP

Basketball Festival 2010 in Kumamoto の準備でテンヤワンヤ   スポーツ

fest2010_top_img.jpg


Basketball Festival 2010 in Kumamoto の準備でテンヤワンヤしてます。


2009-2010 JBL 優勝のリンク栃木ブレックス
             VS
本場アメリカIBLのバンクーバーボルケーノーズ

熊本にプロバスケットボールチームをみんなで創ろう会 - Basketball Festival 2010 in Kumamoto


初めての大きなイベントごとなので、いろいろと手際が悪かったり、思ったようにはいかなかったりしています。
来年につなげていくためにも大成功といきたいところです。


それと、ポスター及びA4のチラシを置いていただける店舗、イベント会場などありましたら、ご連絡いただけると幸いです。

info@kumamoto-probas.com

PAGE TOP

皿うどん当たった+:。ヾ(o・ω・)ノ゜.+   日記

家では皿うどんといえばマルタイ

一般的にはラーメンの方が有名かもしれないが、マルタイは皿うどんが旨い。
いやホントに。

それで、そのマルタイの皿うどんがキャンペーンやってた、バーコード2枚~で応募できる懸賞のWチャンスが当たった!
saraudon_20100702.jpg
たしか本命は野菜たっぷり~なんたらだった気がするけど、Wチャンスの中身がスゴク良かったので嬉しいw
食べたこと無いのも入っていたのでかなり特した気分。

さっそく今日の夜食に食べた(*´Д`*)ウマー.:゚+


PAGE TOP


Nikon デジタル一眼レフカメラ D610



Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D14

SITE SEARCH



PROFILE

Firefox や PC 全般、日常のことなど取り留めなく書き散らす

・連絡先
メールアドレス画像
広告メール送ってくんな。
鬱陶しい。


コメント歓迎!
リンクフリーなので自由にどうぞ。


・ATTENTION!
こちらでふさわしくないと判断したコメントやトラックバックは削除いたします。
また、コメントやトラックバックの内容が荒らしやアダルト、スパムと判断した場合、禁止設定させていただきます。
コメント欄のPASSは初期設定で0000となっています。任意のものに変更しない場合コメントを第三者に改変される恐れがあります。改変されたくない場合は、必ず任意のパスワードを設定してください。

ブログ内で取り扱っている拡張は、著作者の設定したライセンスに従って取り扱ってください。多くの場合、Web ページ、もしくは拡張を展開するとライセンスが書いてあるテキストファイルが入っています。
記事 RSSRSS1.0
コメント RSSRSS1.0

TOOLS

CATEGORY

W-ZERO3 (80)
Custom Buttons (49)
にゃんこといっしょ (1)
にゃんこが読み込み中 (1)
にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Config Files Editor Plus (6)
ダーツ (10)
トラ吉といっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Thunderbird (9)
食べ歩き (13)
Firefox (840)
検索プラグイン (15)
日本語化した拡張 (54)
テンプレート (8)
Windows Tips (10)
不定期連載 ちょっと便利な (11)
イラスト (3)
その他 (366)
LINUX (9)
何気ないこと (183)
その他のPC関連 (162)
和 (3)
JBA (25)
写真 (31)
バスケット (5)

RECENT ENTRIES

Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。(10/04) 
とりあえず生きてます(08/09) 
Firefox 44 で起動が遅い原因はCustom Buttons 0.0.5.8.1だったので対策を探した(02/12) 
Firefox44でパスワードが消えて難儀した。(02/10) 
2016年 あけましておめでとうございます(01/01) 
Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法(12/17) 
Firefox 43 がリリースされた(12/16) 
【復活しました】Google Feed API 廃止された?(12/02) 
Firefoxで楽天が重すぎるので対策してみた(10/23) 
先生と迷い猫(10/14) 
最近やったこと(07/18) 
Firefox 39 リリース(07/18) 
Firefox 37.0 リリース(04/03) 
Firefox 36.0.1 リリース(03/06) 
Firefox 36 リリース(03/01) 
山鹿百華百彩見に行った(02/16) 
Firefox 35 リリース(01/15) 
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)撮ってきた(01/07) 
ふたご座流星群(12/14) 
Firefox 34.0.5 リリース(12/04) 
Firefox 33.1 リリース(11/11) 
Firefox 33.0.2 リリース(10/31) 
Firefox 33.0.1 リリース(10/27) 
Firefox 33.0 リリース(10/15) 
Firefox 32.0.3 リリース(09/26) 

RECENT COMMENTS

管理人 [02/12 22:18] 
いちごさん [02/12 22:09] 
クネクネ [11/30 11:59] 
Yukto8492 [04/24 21:17] 
名無しのごんべ [04/18 05:43] 
がっちゃん [03/18 13:48] 
Yukto8492 [03/16 01:45] 
SION [03/14 23:11] 
Yukto8492 [03/13 21:50] 
SION [12/11 21:07] 
名無しのごんべ [12/10 00:53] 
mmj [11/07 06:03] 
SION [11/06 00:53] 
mmj [11/05 11:04] 
taku [10/09 19:04] 

RECENT TRACKBACKS

まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 17 リリース】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【タ゛レモイナイ・・・】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 16.0.2 リリ】 (11/15)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)

ARCHIVES

2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年10月 (2)
2015年07月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年09月 (7)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (10)
2013年09月 (5)
2013年08月 (5)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (8)
2013年02月 (6)
2013年01月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (9)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (14)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (8)
2012年01月 (9)
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (7)
2011年09月 (7)
2011年08月 (15)
2011年07月 (11)
2011年06月 (13)
2011年05月 (9)
2011年04月 (7)
2011年03月 (18)
2011年02月 (7)
2011年01月 (12)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (7)
2010年07月 (13)
2010年06月 (16)
2010年05月 (12)
2010年04月 (12)
2010年03月 (11)
2010年02月 (14)
2010年01月 (19)
2009年12月 (12)
2009年11月 (11)
2009年10月 (9)
2009年09月 (6)
2009年08月 (16)
2009年07月 (24)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (22)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (14)
2008年08月 (17)
2008年07月 (23)
2008年06月 (9)
2008年05月 (26)
2008年04月 (24)
2008年03月 (14)
2008年02月 (30)
2008年01月 (18)
2007年12月 (18)
2007年11月 (28)
2007年10月 (19)
2007年09月 (14)
2007年08月 (21)
2007年07月 (25)
2007年06月 (29)
2007年05月 (28)
2007年04月 (22)
2007年03月 (37)
2007年02月 (46)
2007年01月 (45)
2006年12月 (39)
2006年11月 (33)
2006年10月 (30)
2006年09月 (23)
2006年08月 (24)
2006年07月 (29)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (45)
2006年03月 (53)
2006年02月 (57)
2006年01月 (46)
2005年12月 (39)
2005年11月 (52)
2005年10月 (57)
2005年09月 (55)
2005年08月 (52)
2005年07月 (11)

LINKS

ダーツの翼(shop)
ダーツの翼 (ブログ)
norah'#
今日の雄叫び
GA将!!! 作ってます
WEB職人へのなが~い道のり
テンプレート試作場
Firefox まとめサイト
Mozilla-gumi Forum
犬の論語
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
Inside Mozilla Japan (Beta)
おにおんぐらたんすーぷ


欲しいものリスト自分用

BANNER

JavaScript Guide

Mozilla Japan

Get Thunderbird

LibreOffice

MOBILE

QRコード画像