ふと今日は・・・・・・

Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
01«|12345678910111213141516171819202122232425262728|»03   文字サイズ

Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

LibreOffice 3.3.1   コンピュータ

LibreOffice 3.3.1がリリースされていたので早速導入。

アイコンが綺麗になっていた。
libo_3_3_1_20110224.jpg

鮮やかな色味。
以前のものより見分けが付きやすくて、これは良い。

修正点は下記の通り。
LibreOffice 3.3.1 Final (2011-02-23)

This is the first update to the stable version of LibreOffice. It contains only safe code fixes and translation updates, and is considered safe for production use.

The following notes apply:

* This release is bit-for-bit identical to the 3.3.1 Release Candidate 2, so you don't need to download or reinstall if you have that version already.
* The distribution for Windows is an international build, so you can choose the user interface language that you prefer. Help content is available via an online service, or alternatively as a separate install.
* For Windows users that have OpenOffice.org installed, we advise uninstalling that beforehand, because it registers the same file type associations.
* If you run Windows 2000, you may require this update before being able to install LibreOffice.
* If you run Linux, the GCJ Java variant has known issues with LibreOffice, we advise to e.g. use OpenJDK instead.
* LibreOffice contains all the security fixes from OpenOffice.org in 3.3.0, and perhaps more as a side-effect of the code clean-ups.
引用元:Release Notes » LibreOffice



LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
スポンサーサイト




PAGE TOP

火球かな?   趣味・実用

1時頃に火球っぽいのが西の空に流れていった。
(火球でいいのかな?隕石?衛星の廃棄とかだったり?)

緑に発光していて、尾が黄色っぽい感じ。

誰か写真とか動画撮ってないかな。

PAGE TOP

Print Edit 3.5 日本語版   コンピュータ

Print Edit 3.5 日本語版をアップした。

どうも3.3にアップしてから、動作がおかしいと思っていたらBartabとのコンクリフトだったとのこと。
このバージョンでフィックスされた。

変更点は下記の通り。
New features, changes and fixes in Release 3.5:

• Fix: Some web pages fail to load properly when using Version 3.4. Fixed.
• Fix: Web pages never finish loading with Bar Tab 2.0 installed. Fixed.
引用元:Print Edit :: Versions :: Add-ons for Firefox


ふと今日は・・・・・・  Print Edit 日本語化

PAGE TOP

Print Edit 3.3 日本語版   コンピュータ

Print Edit 3.3 日本語版をアップした。

変更点は下記の通り。
New features, changes and fixes in Release 3.3:

• New: Web Style button on toolbar to quickly remove/apply CSS Print Stylesheets.
• New: Compact toolbar layout option (now default) in Add-ons Options dialog box.

• Chg: Removed Options button from toolbar. Instead use Add-ons Options dialog box.
• Chg: Repositioned Loading... message earlier on toolbar to reduce length of toolbar.
• Chg: Removed Use Print Stylesheets in: option from Add-ons Options dialog box.
• Chg: Renamed Hide & Undo section as Commands in Add-ons Options dialog box.

• Fix: If web page cannot be loaded in print edit mode, then Load Failed message displayed.
引用元:Print Edit :: Add-ons for Firefox


ふと今日は・・・・・・  Print Edit 日本語化

PAGE TOP

さすが Google   コンピュータ

Google_20110209.jpg
ワロタw

PAGE TOP

感動するほど軽くとめるホッチキス「マックス バイモ HD-11FLK」   趣味・実用

仕事で22枚のマット紙をホッチキスで留める必要があったのだけど、普通のホッチキスだと無理があった。
良いのがないか探したときに見つけたのがこれ。


なんとPPC用紙だと40枚も止められるという優れもの。
早速買って、試しに資格試験の問題(28枚)を印刷してとめてみたが、あっさり止まった。

力を入れる必要もなかった。
すばらしい!

で、肝心のマット紙だが、22枚のマット紙すらほとんど力を入れずに止まった。
芯が11号という通常の10号より一回り大きいものだが、たったそれだけの違いではこの軽さは出ないと思う。
1500円と少しお高いが、買って良かった。

あと、止めた芯の針先がフラットになるのも地味に良い。

PAGE TOP

これは便利!「大きい画像をページに合わせて自動縮小するImageFit」   コンピュータ

大きい画像をページに合わせて自動縮小するImageFit - Firefox更新情報Wikiブログで知った拡張。
大きい画像をページ幅に合わせて自動縮小してくれる。

ネットブックなどの小さい解像度でネットしていると、はみ出して横スクロールしなければならないような画像が結構ある。
そんな不便なときもこの拡張をいれていれば解決。
幅100%に自動縮小してくれる。
水平スクロールは面倒なので非常にありがたい。

もちろん幅を指定してあればその指定にしたがうので、変に縮小されることもない。
このような感じで縮小してくれる。


適用前
demo_20110202.png

適用後
demo_20110202002.png


こちらにデモページがあるので試してみると分かりやすい。
ImageFit Demonstration


ダウンロードはこちらから:ImageFit :: Add-ons for Firefox


PAGE TOP


Nikon デジタル一眼レフカメラ D610



Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D14

SITE SEARCH



PROFILE

Firefox や PC 全般、日常のことなど取り留めなく書き散らす

・連絡先
メールアドレス画像
広告メール送ってくんな。
鬱陶しい。


コメント歓迎!
リンクフリーなので自由にどうぞ。


・ATTENTION!
こちらでふさわしくないと判断したコメントやトラックバックは削除いたします。
また、コメントやトラックバックの内容が荒らしやアダルト、スパムと判断した場合、禁止設定させていただきます。
コメント欄のPASSは初期設定で0000となっています。任意のものに変更しない場合コメントを第三者に改変される恐れがあります。改変されたくない場合は、必ず任意のパスワードを設定してください。

ブログ内で取り扱っている拡張は、著作者の設定したライセンスに従って取り扱ってください。多くの場合、Web ページ、もしくは拡張を展開するとライセンスが書いてあるテキストファイルが入っています。
記事 RSSRSS1.0
コメント RSSRSS1.0

TOOLS

CATEGORY

W-ZERO3 (80)
Custom Buttons (49)
にゃんこといっしょ (1)
にゃんこが読み込み中 (1)
にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Config Files Editor Plus (6)
ダーツ (10)
トラ吉といっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Thunderbird (9)
食べ歩き (13)
Firefox (840)
検索プラグイン (15)
日本語化した拡張 (54)
テンプレート (8)
Windows Tips (10)
不定期連載 ちょっと便利な (11)
イラスト (3)
その他 (366)
LINUX (9)
何気ないこと (183)
その他のPC関連 (162)
和 (3)
JBA (25)
写真 (31)
バスケット (5)

RECENT ENTRIES

Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。(10/04) 
とりあえず生きてます(08/09) 
Firefox 44 で起動が遅い原因はCustom Buttons 0.0.5.8.1だったので対策を探した(02/12) 
Firefox44でパスワードが消えて難儀した。(02/10) 
2016年 あけましておめでとうございます(01/01) 
Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法(12/17) 
Firefox 43 がリリースされた(12/16) 
【復活しました】Google Feed API 廃止された?(12/02) 
Firefoxで楽天が重すぎるので対策してみた(10/23) 
先生と迷い猫(10/14) 
最近やったこと(07/18) 
Firefox 39 リリース(07/18) 
Firefox 37.0 リリース(04/03) 
Firefox 36.0.1 リリース(03/06) 
Firefox 36 リリース(03/01) 
山鹿百華百彩見に行った(02/16) 
Firefox 35 リリース(01/15) 
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)撮ってきた(01/07) 
ふたご座流星群(12/14) 
Firefox 34.0.5 リリース(12/04) 
Firefox 33.1 リリース(11/11) 
Firefox 33.0.2 リリース(10/31) 
Firefox 33.0.1 リリース(10/27) 
Firefox 33.0 リリース(10/15) 
Firefox 32.0.3 リリース(09/26) 

RECENT COMMENTS

管理人 [02/12 22:18] 
いちごさん [02/12 22:09] 
クネクネ [11/30 11:59] 
Yukto8492 [04/24 21:17] 
名無しのごんべ [04/18 05:43] 
がっちゃん [03/18 13:48] 
Yukto8492 [03/16 01:45] 
SION [03/14 23:11] 
Yukto8492 [03/13 21:50] 
SION [12/11 21:07] 
名無しのごんべ [12/10 00:53] 
mmj [11/07 06:03] 
SION [11/06 00:53] 
mmj [11/05 11:04] 
taku [10/09 19:04] 

RECENT TRACKBACKS

まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 17 リリース】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【タ゛レモイナイ・・・】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 16.0.2 リリ】 (11/15)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)

ARCHIVES

2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年10月 (2)
2015年07月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年09月 (7)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (10)
2013年09月 (5)
2013年08月 (5)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (8)
2013年02月 (6)
2013年01月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (9)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (14)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (8)
2012年01月 (9)
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (7)
2011年09月 (7)
2011年08月 (15)
2011年07月 (11)
2011年06月 (13)
2011年05月 (9)
2011年04月 (7)
2011年03月 (18)
2011年02月 (7)
2011年01月 (12)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (7)
2010年07月 (13)
2010年06月 (16)
2010年05月 (12)
2010年04月 (12)
2010年03月 (11)
2010年02月 (14)
2010年01月 (19)
2009年12月 (12)
2009年11月 (11)
2009年10月 (9)
2009年09月 (6)
2009年08月 (16)
2009年07月 (24)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (22)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (14)
2008年08月 (17)
2008年07月 (23)
2008年06月 (9)
2008年05月 (26)
2008年04月 (24)
2008年03月 (14)
2008年02月 (30)
2008年01月 (18)
2007年12月 (18)
2007年11月 (28)
2007年10月 (19)
2007年09月 (14)
2007年08月 (21)
2007年07月 (25)
2007年06月 (29)
2007年05月 (28)
2007年04月 (22)
2007年03月 (37)
2007年02月 (46)
2007年01月 (45)
2006年12月 (39)
2006年11月 (33)
2006年10月 (30)
2006年09月 (23)
2006年08月 (24)
2006年07月 (29)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (45)
2006年03月 (53)
2006年02月 (57)
2006年01月 (46)
2005年12月 (39)
2005年11月 (52)
2005年10月 (57)
2005年09月 (55)
2005年08月 (52)
2005年07月 (11)

LINKS

ダーツの翼(shop)
ダーツの翼 (ブログ)
norah'#
今日の雄叫び
GA将!!! 作ってます
WEB職人へのなが~い道のり
テンプレート試作場
Firefox まとめサイト
Mozilla-gumi Forum
犬の論語
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
Inside Mozilla Japan (Beta)
おにおんぐらたんすーぷ


欲しいものリスト自分用

BANNER

JavaScript Guide

Mozilla Japan

Get Thunderbird

LibreOffice

MOBILE

QRコード画像