Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
LibreOffice 3.3.1がリリースされていたので早速導入。
アイコンが綺麗になっていた。

鮮やかな色味。
以前のものより見分けが付きやすくて、これは良い。
修正点は下記の通り。
LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
アイコンが綺麗になっていた。

鮮やかな色味。
以前のものより見分けが付きやすくて、これは良い。
修正点は下記の通り。
LibreOffice 3.3.1 Final (2011-02-23)
This is the first update to the stable version of LibreOffice. It contains only safe code fixes and translation updates, and is considered safe for production use.
The following notes apply:
* This release is bit-for-bit identical to the 3.3.1 Release Candidate 2, so you don't need to download or reinstall if you have that version already.
* The distribution for Windows is an international build, so you can choose the user interface language that you prefer. Help content is available via an online service, or alternatively as a separate install.
* For Windows users that have OpenOffice.org installed, we advise uninstalling that beforehand, because it registers the same file type associations.
* If you run Windows 2000, you may require this update before being able to install LibreOffice.
* If you run Linux, the GCJ Java variant has known issues with LibreOffice, we advise to e.g. use OpenJDK instead.
* LibreOffice contains all the security fixes from OpenOffice.org in 3.3.0, and perhaps more as a side-effect of the code clean-ups.
引用元:Release Notes » LibreOffice
LibreOffice Productivity Suite Download » LibreOffice
スポンサーサイト

1時頃に火球っぽいのが西の空に流れていった。
(火球でいいのかな?隕石?衛星の廃棄とかだったり?)
緑に発光していて、尾が黄色っぽい感じ。
誰か写真とか動画撮ってないかな。
(火球でいいのかな?隕石?衛星の廃棄とかだったり?)
緑に発光していて、尾が黄色っぽい感じ。
誰か写真とか動画撮ってないかな。

Print Edit 3.5 日本語版をアップした。
どうも3.3にアップしてから、動作がおかしいと思っていたらBartabとのコンクリフトだったとのこと。
このバージョンでフィックスされた。
変更点は下記の通り。
ふと今日は・・・・・・ Print Edit 日本語化
どうも3.3にアップしてから、動作がおかしいと思っていたらBartabとのコンクリフトだったとのこと。
このバージョンでフィックスされた。
変更点は下記の通り。
New features, changes and fixes in Release 3.5:
• Fix: Some web pages fail to load properly when using Version 3.4. Fixed.
• Fix: Web pages never finish loading with Bar Tab 2.0 installed. Fixed.
引用元:Print Edit :: Versions :: Add-ons for Firefox
ふと今日は・・・・・・ Print Edit 日本語化

Print Edit 3.3 日本語版をアップした。
変更点は下記の通り。
ふと今日は・・・・・・ Print Edit 日本語化
変更点は下記の通り。
New features, changes and fixes in Release 3.3:
• New: Web Style button on toolbar to quickly remove/apply CSS Print Stylesheets.
• New: Compact toolbar layout option (now default) in Add-ons Options dialog box.
• Chg: Removed Options button from toolbar. Instead use Add-ons Options dialog box.
• Chg: Repositioned Loading... message earlier on toolbar to reduce length of toolbar.
• Chg: Removed Use Print Stylesheets in: option from Add-ons Options dialog box.
• Chg: Renamed Hide & Undo section as Commands in Add-ons Options dialog box.
• Fix: If web page cannot be loaded in print edit mode, then Load Failed message displayed.
引用元:Print Edit :: Add-ons for Firefox
ふと今日は・・・・・・ Print Edit 日本語化


感動するほど軽くとめるホッチキス「マックス バイモ HD-11FLK」 趣味・実用
仕事で22枚のマット紙をホッチキスで留める必要があったのだけど、普通のホッチキスだと無理があった。
良いのがないか探したときに見つけたのがこれ。
なんとPPC用紙だと40枚も止められるという優れもの。
早速買って、試しに資格試験の問題(28枚)を印刷してとめてみたが、あっさり止まった。
力を入れる必要もなかった。
すばらしい!
で、肝心のマット紙だが、22枚のマット紙すらほとんど力を入れずに止まった。
芯が11号という通常の10号より一回り大きいものだが、たったそれだけの違いではこの軽さは出ないと思う。
1500円と少しお高いが、買って良かった。
あと、止めた芯の針先がフラットになるのも地味に良い。
良いのがないか探したときに見つけたのがこれ。
![]() |
|
なんとPPC用紙だと40枚も止められるという優れもの。
早速買って、試しに資格試験の問題(28枚)を印刷してとめてみたが、あっさり止まった。
力を入れる必要もなかった。
すばらしい!
で、肝心のマット紙だが、22枚のマット紙すらほとんど力を入れずに止まった。
芯が11号という通常の10号より一回り大きいものだが、たったそれだけの違いではこの軽さは出ないと思う。
1500円と少しお高いが、買って良かった。
あと、止めた芯の針先がフラットになるのも地味に良い。

これは便利!「大きい画像をページに合わせて自動縮小するImageFit」 コンピュータ
大きい画像をページに合わせて自動縮小するImageFit - Firefox更新情報Wikiブログで知った拡張。
大きい画像をページ幅に合わせて自動縮小してくれる。
ネットブックなどの小さい解像度でネットしていると、はみ出して横スクロールしなければならないような画像が結構ある。
そんな不便なときもこの拡張をいれていれば解決。
幅100%に自動縮小してくれる。
水平スクロールは面倒なので非常にありがたい。
もちろん幅を指定してあればその指定にしたがうので、変に縮小されることもない。
このような感じで縮小してくれる。
適用前

適用後

こちらにデモページがあるので試してみると分かりやすい。
ImageFit Demonstration
ダウンロードはこちらから:ImageFit :: Add-ons for Firefox
大きい画像をページ幅に合わせて自動縮小してくれる。
ネットブックなどの小さい解像度でネットしていると、はみ出して横スクロールしなければならないような画像が結構ある。
そんな不便なときもこの拡張をいれていれば解決。
幅100%に自動縮小してくれる。
水平スクロールは面倒なので非常にありがたい。
もちろん幅を指定してあればその指定にしたがうので、変に縮小されることもない。
このような感じで縮小してくれる。
適用前

適用後

こちらにデモページがあるので試してみると分かりやすい。
ImageFit Demonstration
ダウンロードはこちらから:ImageFit :: Add-ons for Firefox
