ふと今日は・・・・・・

Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
05«|123456789101112131415161718192021222324252627282930|»07   文字サイズ

Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

グラボ買い換えた   コンピュータ

さすがに熱すぎるのでグラボを買い換えた。


SAPPHIRE HD5670 512M GDDR5 PCI-E HDMI/DVI-I/VGA
↑ これ。
本当は Radeon HD 6670 がいいかなと思っていたのだけど、調べてみると性能差に比べこれがかなり安かったのでこちらにした。

で、サクッと差し替えてドライバ(catalyst と HDMI Audio ドライバ)入れ直して終了……かと思いきや、なぜか新しいハードウェアの検出ウィザードが起動時に出続ける。
調べてみると XP SP3 の Microsoft UAA HDMI Audio Class Driver が問題らしい。
Microsoft UAA HDMI Audio Class Driver 自体は AMD の HDMI Audio ドライバに含まれているし、XP SP3 には最初から入っているはずなのだがグラボを差し替えるとこの状況になるらしい。
検出ウィザードが出ていても動作に問題はないとのことだったが、鬱陶しいので XP SP2 用のMicrosoft UAA HDMI Audio Class Driver (http://support.microsoft.com/kb/888111/ja)を落としてきて無理矢理解凍。
検出ウィザードより手動で解凍したフォルダを指定してやると勝手にドライバをインストールしてくれ解決。

あまりオススメはしない方法なので、される方は自己責任で。


ついでに DVI が二つ必要なので(HDMI がついてない安いディスプレイを買ったので)、HDMI-DVI変換ケーブルも購入。
PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル 1.0m PL-HDDV01
PLANEX HDMI-DVI変換ケーブル
地元の量販店だと2000円以上したので Amazon で購入。



そして試用。
ベンチとか適当に走らせてみても落ちないし大丈夫っぽい。
やっぱりファン付きじゃないとだよね。
アイドルやフラッシュで使用中でも55度程度に収まった。
20110628_GPU.png

スポンサーサイト




PAGE TOP

アイドルでこの温度はヤバイね   コンピュータ

20110625gpu.jpg
よく PC が落ちる原因はこれだろうなぁ。
アイドルで温度97度。
華氏じゃなくて摂氏。

ちなみにファンレス。
つぎはファン付き買うかな。


追記:2011/06/27 7:36
最近、15インチモニターからフル HD のモニター(デュアル)に買い換えたらこうなったwww
フル HD 2枚でこんなにあつくなるとはw

PAGE TOP

Firefox 5 リリース   コンピュータ

Firefox 5 がリリースされた。
変更点は以下の通り。
このバージョンでの変更点

この最新版では、以下の変更が行われています。

CSS アニメーション に対応しました。
Do Not Track ヘッダ送信の設定を見つけやすいところへ移動しました。
パフォーマンス向上のため、HTTP アイドル接続方式の調整を行いました。
Canvas、JavaScript、メモリ、ネットワーキングのパフォーマンスを強化しました。
HTML5、XHR、MathML、SMIL、Canvas といった Web 標準への対応を強化しました。
一部の言語でスペルチェックの精度を強化しました。
Linux デスクトップ環境との統合を強化しました。
WebGL コンテンツが クロスドメインテクスチャを読み込めなくなりました。
バックグラウンドのタブで設定されている setTimeout と setInterval のタイマー間隔が、パフォーマンス向上のため 1000ms に固定されました。
いくつかの安定性に関わる問題を修正しました。
いくつかのセキュリティ問題 を修正しました。

このバージョンで行われた すべての変更一覧 や 開発者向け資料 も用意しています。前バージョンでの変更点については Firefox 4 リリースノート をご覧ください。
引用元:Firefox 5 リリースノート


バージョンアップが早すぎて、アドオンが対応していないため私はまだアップデートしていない。
プロファイルをコピーして、強制適用を確認してから更新しようと画策中。

リリースノートはこちら:Firefox 5 リリースノート

PAGE TOP

Force AutoComplete Extension 0.6   コンピュータ

Force AutoComplete Extension 0.6 をアップした。

変更点は6.0対応のみ。

ふと今日は・・・・・・  Force AutoComplete Extension

PAGE TOP

ペットボトルの「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」が人工甘味料でノーカロリーとか論外   コンピュータ

せっかく心待ちにしていたのに。
人工甘味料は後味悪いし、甘みが変なので全く持って好みではない。

一応一本は買ってみるけど、ちかくの輸入食材屋で瓶の ウィルキンソン ジンジャエール 辛口が買えるからそっちを買い続けると思う。

詳細はバーの味わいが簡単にコンビニで買える「ウィルキンソン ジンジャエール 辛口」試飲レビュー - GIGAZINEを参照。

PAGE TOP

Firefox4 が固まる原因が分かった   コンピュータ

新規プロファイルから作り直したはずなのによく固まる Firefox4 だったが、原因が判明した。
IPv6 だ。

about:config から network.dns.disableIPv6 を true にして解決。

昔も同じことをしていたのを忘れてた。
もう IPv4 が枯渇するそうだが、IPv6 が普及するまではこの設定にしておく。

PAGE TOP

Firefox 4 に移行完了   コンピュータ

今日は本当に雨が酷かった。
うちにも避難勧告がでていたけれど、避難場所が川の近くなので避難せず。
てか家は高台にあるので、下手に動かない方がいいかなと。
道路は川のようになっていて、もう少しあふれると車のマフラーまで浸水するところだったし。

閑話休題。

漸く Firefox 4 に移行が完了した。
ハードウェアアクセラレータを切ってからは表示が崩れることもなく、(まぁ稀に落ちるのは直らなかったが)起動速度やページ読み込みが早く快適。

使っている拡張やテーマは下記の通り。

アプリケーション: Firefox 4.0.2pre (20110604100844)
OS: WINNT (x86-msvc)

- Adblock++ 0.4.2
- ColorZilla 2.5.5.1
- Compact Menu 2 4.1.0
- Config Files Editor Plus 0.1.5
- Copy URL + 1.3.2
- Custom Buttons 0.0.5.4
- CuteMenus Classic Mod 0.8.0b3
- disablegoglinstantpreviews 1.1
- DOM Inspector 2.0.9
- Extended Copy Menu 1.6.1
- Extension List Dumper 1.15.0
- Extension Options Menu 1.16
- fastladder compacter 0.1
- Force Autocomplete Extension 0.5
- Formfiller 0.3
- Gmail Manager 0.6.4.1
- IMEStatus 0.6
- LastPass 1.72.0
- Mouse Gestures Redox 3.1pre.20110604
- OreTab 4.0.0
- Popup ALT Attribute 2.0.2011040501
- Print Edit 4.2
- RefControl 0.8.15
- RSS Icon In Awesombar 1.4
- Scrollbar Anywhere 0.12.0
- ShowPassWordonDblclick 0.1.1
- Sidebar Mix 0.2.1
- Status-4-Evar 2011.04.06.18
- Statusbar Clock ja 2.8.2
- Stay-Open Menu 1.5.9
- Suggest JP Plus 2.5
- Tab in Textarea 0.10.2
- Tab Tree 0.2b2
- Textarea Cache 0.8.4
- TubeStop 4
- Undo Closed Tabs Button 3.7.3
- userChromeJS 1.3
- Web Developer 1.1.9
- WebMail Notifier 2.7.8
- Yet Another Smooth Scrolling 3.0.17
- 宅配便の配達状況 1.4.0

- Classic Compact 4.0.9
- Default 4.0.2pre
(無効)
- LittleFox 1.8.71
(無効)


強制適用しているものなどもあるが、一応全部使えている。
userChromeJS のスクリプトは

DragNgoModoki_Fx3.7.uc.js
OwataPagerize.uc.js
RedefinedNetworkProgressListener.uc.js
smartmiddleclick.uc.js
textLink.uc.js
conqueryModoki4.uc.xul
popupTranslate.uc.xul
saveFolderModoki.uc.xul
SubmitToTab-3.0.uc.xul

やっぱり Alice さんのとこのが多い。
お陰様で非常に便利です。

RedefinedNetworkProgressListener.uc.js は RNP という”不要な処理を間引いて読み込み速度を 20% 早くする”といううたい文句の拡張からスクリプトを抜き出したものらしい。
早くなった気がする。プラシーボの可能性も大。
そもそも RNP.xpi の拡張を入れたらページを読み込まなくなる不具合が出たので、スクリプトを入れてみた経緯があるのだが、効果があるのなら、このスクリプトでも不具合が出ないとおかしいような気もする。
まぁ、特に不都合もないしおまじない程度に入れている。


PAGE TOP

Custom Buttons 0.0.5.4 日本語版   コンピュータ

Custom Buttons 0.0.5.4 日本語版をアップ。

変更点は以下の通り。
+ Added: Firefox 6.0a1 compatibility
+ Added: Thunderbird 3.3a4pre compatibility
+ Added: SeaMonkey 2.2a1pre compatibility
+ Added: indication for the buttons are being edited
+ Added: (Editor) saving of the selected word wrap mode
+ Added: 'self' predefined variable
+ Added: nl translation
# Fixed: Several minor bugs
引用元:Custom Buttons :: Add-ons for Firefox


ふと今日は・・・・・・  Custom Buttons 日本語化

PAGE TOP

ProfileSwitcher 1.2.2 日本語版   コンピュータ

ProfileSwitcher 1.2.2 日本語版 をアップ。

変更点は以下の通り。
Changelog 1.2.1 version:
- menus are now present also in compact menu of Firefox 4;
- fixed a bug about popup style on Firefox 4 for Windows;
Changelog 1.2.2 version:
- compatibility with Firefox 5 and Thunderbird 5;
引用元:ProfileSwitcher


ふと今日は・・・・・・  ProfileSwitcher 日本語化

PAGE TOP

ProfileSwitcher 1.2.1 日本語版   コンピュータ

ProfileSwitcher 1.2.1 日本語版をアップした。

が、もう 1.2.2 が本家でアップされてるし……
とりあえず1.2.2は後でアップする。

ふと今日は・・・・・・  ProfileSwitcher 日本語化

PAGE TOP

Nightly Tester Tools 3.1.7 日本語版   コンピュータ

Nightly Tester Tools 3.1.7 日本語版をアップした。
変更点は以下の通り。
* Updated addon compatibility checking for Firefox nightlies
引用元:Nightly Tester Tools :: Add-ons for Firefox


ふと今日は・・・・・・  Nightly Tester Tools を日本語化

PAGE TOP

LoL 1.5 日本語版   コンピュータ

LoL 1.5 日本語版をアップした。

変更点は5.*対応。

ふと今日は・・・・・・  LoL 日本語化

PAGE TOP

WILLCOM 「もう1台無料キャンペーン」がさらにもう一台無料   携帯電話・PHS

WILLCOM|「もう1台無料キャンペーン」の継続について ~1台ご加入いただくと最大2台まで「新ウィルコム定額プランS」の月額料金が無料に!~

なんと、WILLCOM の「もう1台無料キャンペーン」がパワーアップして継続!
一回線契約するともう2回線もらえるという、なんと太っ腹な。

2011年5月31日以前に契約している人も対象とのこと。

詳しくは WILLCOM|「もう1台無料キャンペーン」の継続について ~1台ご加入いただくと最大2台まで「新ウィルコム定額プランS」の月額料金が無料に!~を参照すること。


それにしても WILLCOM 大丈夫か?
太っ腹すぎて心配になる。


PAGE TOP


Nikon デジタル一眼レフカメラ D610



Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D14

SITE SEARCH



PROFILE

Firefox や PC 全般、日常のことなど取り留めなく書き散らす

・連絡先
メールアドレス画像
広告メール送ってくんな。
鬱陶しい。


コメント歓迎!
リンクフリーなので自由にどうぞ。


・ATTENTION!
こちらでふさわしくないと判断したコメントやトラックバックは削除いたします。
また、コメントやトラックバックの内容が荒らしやアダルト、スパムと判断した場合、禁止設定させていただきます。
コメント欄のPASSは初期設定で0000となっています。任意のものに変更しない場合コメントを第三者に改変される恐れがあります。改変されたくない場合は、必ず任意のパスワードを設定してください。

ブログ内で取り扱っている拡張は、著作者の設定したライセンスに従って取り扱ってください。多くの場合、Web ページ、もしくは拡張を展開するとライセンスが書いてあるテキストファイルが入っています。
記事 RSSRSS1.0
コメント RSSRSS1.0

TOOLS

CATEGORY

W-ZERO3 (80)
Custom Buttons (49)
にゃんこといっしょ (1)
にゃんこが読み込み中 (1)
にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Config Files Editor Plus (6)
ダーツ (10)
トラ吉といっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Thunderbird (9)
食べ歩き (13)
Firefox (840)
検索プラグイン (15)
日本語化した拡張 (54)
テンプレート (8)
Windows Tips (10)
不定期連載 ちょっと便利な (11)
イラスト (3)
その他 (366)
LINUX (9)
何気ないこと (183)
その他のPC関連 (162)
和 (3)
JBA (25)
写真 (31)
バスケット (5)

RECENT ENTRIES

Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。(10/04) 
とりあえず生きてます(08/09) 
Firefox 44 で起動が遅い原因はCustom Buttons 0.0.5.8.1だったので対策を探した(02/12) 
Firefox44でパスワードが消えて難儀した。(02/10) 
2016年 あけましておめでとうございます(01/01) 
Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法(12/17) 
Firefox 43 がリリースされた(12/16) 
【復活しました】Google Feed API 廃止された?(12/02) 
Firefoxで楽天が重すぎるので対策してみた(10/23) 
先生と迷い猫(10/14) 
最近やったこと(07/18) 
Firefox 39 リリース(07/18) 
Firefox 37.0 リリース(04/03) 
Firefox 36.0.1 リリース(03/06) 
Firefox 36 リリース(03/01) 
山鹿百華百彩見に行った(02/16) 
Firefox 35 リリース(01/15) 
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)撮ってきた(01/07) 
ふたご座流星群(12/14) 
Firefox 34.0.5 リリース(12/04) 
Firefox 33.1 リリース(11/11) 
Firefox 33.0.2 リリース(10/31) 
Firefox 33.0.1 リリース(10/27) 
Firefox 33.0 リリース(10/15) 
Firefox 32.0.3 リリース(09/26) 

RECENT COMMENTS

管理人 [02/12 22:18] 
いちごさん [02/12 22:09] 
クネクネ [11/30 11:59] 
Yukto8492 [04/24 21:17] 
名無しのごんべ [04/18 05:43] 
がっちゃん [03/18 13:48] 
Yukto8492 [03/16 01:45] 
SION [03/14 23:11] 
Yukto8492 [03/13 21:50] 
SION [12/11 21:07] 
名無しのごんべ [12/10 00:53] 
mmj [11/07 06:03] 
SION [11/06 00:53] 
mmj [11/05 11:04] 
taku [10/09 19:04] 

RECENT TRACKBACKS

まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 17 リリース】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【タ゛レモイナイ・・・】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 16.0.2 リリ】 (11/15)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)

ARCHIVES

2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年10月 (2)
2015年07月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年09月 (7)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (10)
2013年09月 (5)
2013年08月 (5)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (8)
2013年02月 (6)
2013年01月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (9)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (14)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (8)
2012年01月 (9)
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (7)
2011年09月 (7)
2011年08月 (15)
2011年07月 (11)
2011年06月 (13)
2011年05月 (9)
2011年04月 (7)
2011年03月 (18)
2011年02月 (7)
2011年01月 (12)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (7)
2010年07月 (13)
2010年06月 (16)
2010年05月 (12)
2010年04月 (12)
2010年03月 (11)
2010年02月 (14)
2010年01月 (19)
2009年12月 (12)
2009年11月 (11)
2009年10月 (9)
2009年09月 (6)
2009年08月 (16)
2009年07月 (24)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (22)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (14)
2008年08月 (17)
2008年07月 (23)
2008年06月 (9)
2008年05月 (26)
2008年04月 (24)
2008年03月 (14)
2008年02月 (30)
2008年01月 (18)
2007年12月 (18)
2007年11月 (28)
2007年10月 (19)
2007年09月 (14)
2007年08月 (21)
2007年07月 (25)
2007年06月 (29)
2007年05月 (28)
2007年04月 (22)
2007年03月 (37)
2007年02月 (46)
2007年01月 (45)
2006年12月 (39)
2006年11月 (33)
2006年10月 (30)
2006年09月 (23)
2006年08月 (24)
2006年07月 (29)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (45)
2006年03月 (53)
2006年02月 (57)
2006年01月 (46)
2005年12月 (39)
2005年11月 (52)
2005年10月 (57)
2005年09月 (55)
2005年08月 (52)
2005年07月 (11)

LINKS

ダーツの翼(shop)
ダーツの翼 (ブログ)
norah'#
今日の雄叫び
GA将!!! 作ってます
WEB職人へのなが~い道のり
テンプレート試作場
Firefox まとめサイト
Mozilla-gumi Forum
犬の論語
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
Inside Mozilla Japan (Beta)
おにおんぐらたんすーぷ


欲しいものリスト自分用

BANNER

JavaScript Guide

Mozilla Japan

Get Thunderbird

LibreOffice

MOBILE

QRコード画像