ふと今日は・・・・・・

Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
04«|12345678910111213141516171819202122232425262728293031|»06   文字サイズ

Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

ゆるキャラに支配される熊本   日記

@nifty:デイリーポータルZ:ゆるキャラに支配される熊本と脳

この記事ワロタw
支配されすぎw
スポンサーサイト




PAGE TOP

Print Edit 8.4 日本語版   コンピュータ

Print Edit 8.4 日本語版をアップした。

変更点は下記の通り。

New features, changes and fixes in Versions 8.4:

• New: User is prompted on entry whether to retain or discard edits from previous session.
• New: User is prompted on exit if trying to Close without saving edited web page.
• New: Option to suppress asking asking about saving on Close.

• Chg: Altered position of Print context menu item and now hidden depending on context.
• Chg: Improved Deselect compact toolbar icon.
• Chg: Updated to be compatible with Firefox 12.*.

• Fix: Incompatible with NoSquint and similar add-ons. Zoom not 100% in edit window. Fixed.
• Fix: Incompatible with FoxTab add-on if New Tab Page/Top Sites option selected. Fixed
引用元:Print Edit :: Add-ons for Firefox


前セッションからの編集が可能になったようだ。
セッションの保存を使ったことがないので、いまいち使い道がわからないが細かく編集する人にとっては便利なのだろう。

ふと今日は・・・・・・  Print Edit 日本語化

PAGE TOP

スーパープレイをするおじいちゃん   スポーツ

とりあえず最後まで見るべし。



以下ネタバレ
 
 
 

[READ MORE...]
PAGE TOP

金環日食撮ってきた   写真

仕事の前に朝5時からスタンバイして金環日食撮ってきた。
非常に残念ながら食の最大の時には曇っていて見えなかったが、大きくかけた時に写真が撮れたので良しとする。

まさか、雨がざんざか降ってる中、撮れるとは思っていなかったのでラッキーだった。標高1200mの山まで登ってみたかいがあった。


最大にかけた10分後くらい。
20120521092440.jpg

その5分後。電線が邪魔だった。
20120521093028.jpg

更に15分後。
20120521093154.jpg


今日は雲がかなり厚く出ていたので、そのままライブビューで撮影できた。
思ったよりも綺麗に撮れたので満足。


PAGE TOP

Submit to Tab by middleclick 2.0   コンピュータ

Custom Buttons の自作ボタン配布に「Submit to Tab by middleclick 2.0」をアップした。

Submit to Tab by middleclick 2.0 は Google 検索などの Submit ボタンをミドルクリックで新しいタブに開けるようにする。必須的ボタン。
ツールバーに置いておくとスタートアップで動作。
Firefox 12 対応版。

PAGE TOP

SANWA SUPPLY MPD-OP34-A3 超大型マウスパッドが素晴らしかった   コンピュータ

一日16時間ほどマウスを触っているので、負荷軽減のため大きくて滑りのよいマウスパッドが欲しくて探していたら SANWA SUPPLY MPD-OP34-A3 超大型マウスパッド が安かったので買ってみた。

滑る。
予想の三倍以上滑る。
素晴らしい(人´∀`).☆.。.:*・゚

今までダイソーのマウスパッドにシリコンスプレーで滑りを出していたので違いは歴然。

これは( ・∀・)イイ!!

2千円ちょいでこれはお買い得だった。


SANWA SUPPLY MPD-OP34-A3 超大型マウスパッド



プリンターのインクを買うついでにアマゾンで買ったのだけど、なんと鳥栖からきた。
いつの間に稼働していたのだ。
いつも中二日なので、次の日に届いて驚いてしまった。



PAGE TOP

Nightly Tester Tools 3.3 日本語版   コンピュータ

Nightly Tester Tools 3.3 日本語版をアップした。

変更点は下記の通り。
* Repository: Transfer ownership of the extension from Mossop to the Automation Services team (#46)
* Extension: Updates for extensions.checkCompatibility prefs up to 15.0a1 (#54)
* Extension: Restart prompt for setting / resetting compatibility prefs is missing icon (#53)
* Extension: Enable 'compatible by default' feature by not registering binary crashme components (#44)
引用元:Nightly Tester Tools :: Versions :: Add-ons for Firefox

このバージョンより正式に著作者が Mossop から Automation Services team に変わったとのこと。



ふと今日は・・・・・・  Nightly Tester Tools を日本語化



PAGE TOP

Firefox用スクリプトアップローダーの LDR Compactor について   コンピュータ

firefox用スクリプトアップローダー | ldrcompactor.user.js ダウンロード | uploader.jpにアップロードされている LDR Compactor のスクリプトは私がアップロードしたものではありませんので、私に問い合わせて来ないでください。

PAGE TOP

熱中症予防に5月6月の運動と牛乳が効果的   スポーツ

これは知らなかった。
牛乳がいいらしい。

電力不足が懸念されるこの夏、冷房に頼らずに熱中症を防ぐには、今の時期からややきつい運動をして、その直後に牛乳を飲むことが効果的だという熱中症の予防指針が、医師などで作る学会によってまとめられました。

この指針は、医師やスポーツなどの専門家で作る「日本生気象学会」がまとめたもので、この夏の暑さにどのように備え、対応すべきかをまとめています。
このうち、暑さに備える工夫としては、5月、6月から、汗ばむ程度のややきつい運動を一日30分行い、その直後に牛乳など糖質とたんぱく質を含む食品を摂取するよう呼びかけています。
それを、週に4日以上、1か月行うと、血液量が増えるために汗をかきやすくなって、暑さに強い体を作ることができるとしています。
引用元:“熱中症予防 この時期から運動と牛乳を” NHKニュース


これなら牛乳で溶いたプロテインを直後に飲むのが最適。
私は夏バテしやすいので、今のうちからやっておこう。

PAGE TOP

思い立って星を撮りに山に行ってきた   写真

今日は月が出てなくて星が綺麗に見えた気がしたので山頂まで行ってきた。

山頂、すっごい寒い。
気温一桁。
下界は半袖で暑いくらいだったのに。

あと、山頂に行って光のない状態で空を見るとすごく霞んでる。
黄砂が飛んでるっぽい。



気を取り直して、とりあえず三脚立てて撮ってみる。
レンズ長っ!!!
やっぱり星を撮るにしては、APS-C で 28mm は長すぎる。
フルサイズに魚眼が欲しくなった。


街の灯で黄砂が光って星が映らない。
20120513003746.jpg

山小屋いれて20秒露光。
20120513004356.jpg

空の星だけ。
201205122227.jpg
なんかノイズにしか見えない。


うーみゅ。
星の撮り方がわからん。
下手くそ過ぎる。


今度は勉強してから行くかな。



PAGE TOP

LDR Compactor   コンピュータ

Fastladder が2012年5月31日でサービス終了との事なので、とりあえずほぼ同じ livedoor Reader へ移行してみた。
移行の仕方は簡単で、Fastladder の Export から OPML をエクスポートし、 livedoor Reader にインポートするだけ。
同じ作りなので、フォルダ分けなどもきちんと反映される。

それで、以前ふと今日は・・・・・・  いまさら Firefox3.0 系列に移行の記事コメントで教えていただいた Fastladder Compacter が必須だったため、 livedoor Reader 用に改造した。

まぁ、改造というか
@name LDR Compactor

にして、
@include http://reader.livedoor.com/reader/*

に変えるだけで動いた。
元スクリプト作者のコメ主に感謝。

Compactor の部分については typo かワザとかはわからなかったが、とりあえず普通に戻した。

ファイルも上げておいたが、FC2 の仕様上 ”.txt” の拡張子になっている。GreaceMonkey で使うときは".user.js"にすること。
右クリックからダウンロード:LDR Compactor



追記:2012/05/14 1:56
firefox用スクリプトアップローダー | ldrcompactor.user.js ダウンロード | uploader.jpにアップロードされている LDR Compactor のスクリプトは私がアップロードしたものではありませんので、私に問い合わせて来ないでください。


PAGE TOP

Fastladder が2012年5月31日でサービス終了   コンピュータ

fastladder が2012年5月31日でサービス終了するとのこと。

Shut-down of Fastladder service

We are sorry to announce that we will be discontinuing the Fastladder service.

Fastladder will no longer be available starting on May 31th, 2012.
After May 31th, 2012, you will no longer be able to browse or login Fastladder.

We kindly ask you to download your RSS subscription list by May 31th, 2012.
Note: you will not be able to export the RSS subscription list after May 31th, 2012.

How to download RSS subscription list
1. Log in on Fastladder and go to the Settings.
http://fastladder.com/export/
2. Click the Export button at "Import/Export Subscription list
3. Your RSS subscrition list will be automatically downloaded.
You can import the OPML data into another RSS reader service.

Thank you for your long support,

The Fastladder Team at NHN Japan Corp.
http://fastladder.com/
引用元:Fastladder : Shut-down of Fastladder service


乗り換え先どうしよう……
やっぱり livedoor Reader が無難かなぁ。

PAGE TOP

DVD-Rの書き込みエラー率が酷い   コンピュータ

今回買ったDVD-Rの書き込みエラー率がひどかった。
お陰でたった50枚焼くのに、この時間までかかる始末。
20120511032321.jpg

他人に渡すものなので、せっかくちょっとお高い三菱化学メディアの DVD-R にしたのに、50枚中8枚もエラーが。
パソコン2台で書き込みしてて、どちらのパソコンでも同様にエラーが出てたので DVD ドライブのせいではなさそう。

しかも、うち4枚は DVD-R であることすら認識せず。
ブランク DVD-R 入れて、「これは書き込み可能なDVDではありません」なんてエラー始めて見たよ。


TDK の DVD-R をいつも使っていたのだけど、今回もそれにすれば良かった。。。



PAGE TOP

SSD耐久テストの人生きてた!良かった!   コンピュータ

実物のSSDを壊れるまで書き込み続けるという耐久テストをしている人がいる。
この人は東北住みらしいという事前情報があった状態で、3.11の震災後更新がなくなっていた。そのため震災で亡くなられたのかと思っていたら、久々の更新が!無事に本人は逃げ延びていた!本当に良かった!

ダイエットサプリ実験室の方に日記があったので引用。

2011.7.7

体重計に乗るのは久しぶりだ。流石に4ヶ月分の差は大きく、一気に70kgを下回ってくれたが、デジカメが無いので写真が撮れない。新しいのを買いたいところだが、近所の家電量販店が丸ごと消えてしまったので、しばらくは写真なしになりそうだ。津波警報を聞いてお店の2階に逃げたら、先に2階が水浸しになるって笑える悲しい話。

まったく泳げないどころか遺伝子レベルで水に恐怖心があるBotchyは、津波警報が出る前に素早く逃げ出したわけだが、10mぐらいの高さから天井が降ってきて死にそうになりながら崩れた道路で転倒してガードレールに激突して左足が動かなくなりながら急な目眩で意識がなくなりかけて頭を強打しながらも、無事に助かった。完璧だ。

食べるものがないから痩せたと思うかもしれないが、探し回れば必要な分は手に入ったので、意外にも食べ物には困らなかった。ここまで下がると大きな変化はないだろうから、今後は1ヶ月に1回にしてみる。

BotchyWorldを更新する日は来るのだろうか。
引用元:ダイエットサプリ実験室

完璧・・・・・・?
いや、無事だったのだから完璧か。


今は無事だったC300のテストを行なっているようだ。
私はここを見て東芝のSSDに決めたという経緯があるので、生きていて、またテストを再開してくれて非常に嬉しい。
BotchyWorld



PAGE TOP


Nikon デジタル一眼レフカメラ D610



Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D14

SITE SEARCH



PROFILE

Firefox や PC 全般、日常のことなど取り留めなく書き散らす

・連絡先
メールアドレス画像
広告メール送ってくんな。
鬱陶しい。


コメント歓迎!
リンクフリーなので自由にどうぞ。


・ATTENTION!
こちらでふさわしくないと判断したコメントやトラックバックは削除いたします。
また、コメントやトラックバックの内容が荒らしやアダルト、スパムと判断した場合、禁止設定させていただきます。
コメント欄のPASSは初期設定で0000となっています。任意のものに変更しない場合コメントを第三者に改変される恐れがあります。改変されたくない場合は、必ず任意のパスワードを設定してください。

ブログ内で取り扱っている拡張は、著作者の設定したライセンスに従って取り扱ってください。多くの場合、Web ページ、もしくは拡張を展開するとライセンスが書いてあるテキストファイルが入っています。
記事 RSSRSS1.0
コメント RSSRSS1.0

TOOLS

CATEGORY

W-ZERO3 (80)
Custom Buttons (49)
にゃんこといっしょ (1)
にゃんこが読み込み中 (1)
にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Config Files Editor Plus (6)
ダーツ (10)
トラ吉といっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
Thunderbird (9)
食べ歩き (13)
Firefox (840)
検索プラグイン (15)
日本語化した拡張 (54)
テンプレート (8)
Windows Tips (10)
不定期連載 ちょっと便利な (11)
イラスト (3)
その他 (366)
LINUX (9)
何気ないこと (183)
その他のPC関連 (162)
和 (3)
JBA (25)
写真 (31)
バスケット (5)

RECENT ENTRIES

Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。(10/04) 
とりあえず生きてます(08/09) 
Firefox 44 で起動が遅い原因はCustom Buttons 0.0.5.8.1だったので対策を探した(02/12) 
Firefox44でパスワードが消えて難儀した。(02/10) 
2016年 あけましておめでとうございます(01/01) 
Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法(12/17) 
Firefox 43 がリリースされた(12/16) 
【復活しました】Google Feed API 廃止された?(12/02) 
Firefoxで楽天が重すぎるので対策してみた(10/23) 
先生と迷い猫(10/14) 
最近やったこと(07/18) 
Firefox 39 リリース(07/18) 
Firefox 37.0 リリース(04/03) 
Firefox 36.0.1 リリース(03/06) 
Firefox 36 リリース(03/01) 
山鹿百華百彩見に行った(02/16) 
Firefox 35 リリース(01/15) 
ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)撮ってきた(01/07) 
ふたご座流星群(12/14) 
Firefox 34.0.5 リリース(12/04) 
Firefox 33.1 リリース(11/11) 
Firefox 33.0.2 リリース(10/31) 
Firefox 33.0.1 リリース(10/27) 
Firefox 33.0 リリース(10/15) 
Firefox 32.0.3 リリース(09/26) 

RECENT COMMENTS

管理人 [02/12 22:18] 
いちごさん [02/12 22:09] 
クネクネ [11/30 11:59] 
Yukto8492 [04/24 21:17] 
名無しのごんべ [04/18 05:43] 
がっちゃん [03/18 13:48] 
Yukto8492 [03/16 01:45] 
SION [03/14 23:11] 
Yukto8492 [03/13 21:50] 
SION [12/11 21:07] 
名無しのごんべ [12/10 00:53] 
mmj [11/07 06:03] 
SION [11/06 00:53] 
mmj [11/05 11:04] 
taku [10/09 19:04] 

RECENT TRACKBACKS

まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 17 リリース】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【タ゛レモイナイ・・・】 (11/28)
まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 16.0.2 リリ】 (11/15)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)
まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)

ARCHIVES

2016年10月 (1)
2016年08月 (1)
2016年02月 (2)
2016年01月 (1)
2015年12月 (3)
2015年10月 (2)
2015年07月 (2)
2015年04月 (1)
2015年03月 (2)
2015年02月 (1)
2015年01月 (2)
2014年12月 (2)
2014年11月 (1)
2014年10月 (3)
2014年09月 (7)
2014年08月 (1)
2014年07月 (4)
2014年06月 (2)
2014年05月 (3)
2014年04月 (3)
2014年03月 (4)
2014年02月 (2)
2014年01月 (3)
2013年12月 (4)
2013年11月 (1)
2013年10月 (10)
2013年09月 (5)
2013年08月 (5)
2013年07月 (4)
2013年06月 (2)
2013年05月 (4)
2013年04月 (11)
2013年03月 (8)
2013年02月 (6)
2013年01月 (4)
2012年12月 (3)
2012年11月 (6)
2012年10月 (9)
2012年09月 (3)
2012年08月 (5)
2012年07月 (5)
2012年06月 (8)
2012年05月 (14)
2012年04月 (4)
2012年03月 (9)
2012年02月 (8)
2012年01月 (9)
2011年12月 (11)
2011年11月 (12)
2011年10月 (7)
2011年09月 (7)
2011年08月 (15)
2011年07月 (11)
2011年06月 (13)
2011年05月 (9)
2011年04月 (7)
2011年03月 (18)
2011年02月 (7)
2011年01月 (12)
2010年12月 (11)
2010年11月 (10)
2010年10月 (11)
2010年09月 (13)
2010年08月 (7)
2010年07月 (13)
2010年06月 (16)
2010年05月 (12)
2010年04月 (12)
2010年03月 (11)
2010年02月 (14)
2010年01月 (19)
2009年12月 (12)
2009年11月 (11)
2009年10月 (9)
2009年09月 (6)
2009年08月 (16)
2009年07月 (24)
2009年06月 (14)
2009年05月 (11)
2009年04月 (22)
2009年03月 (14)
2009年02月 (11)
2009年01月 (5)
2008年12月 (8)
2008年11月 (14)
2008年10月 (20)
2008年09月 (14)
2008年08月 (17)
2008年07月 (23)
2008年06月 (9)
2008年05月 (26)
2008年04月 (24)
2008年03月 (14)
2008年02月 (30)
2008年01月 (18)
2007年12月 (18)
2007年11月 (28)
2007年10月 (19)
2007年09月 (14)
2007年08月 (21)
2007年07月 (25)
2007年06月 (29)
2007年05月 (28)
2007年04月 (22)
2007年03月 (37)
2007年02月 (46)
2007年01月 (45)
2006年12月 (39)
2006年11月 (33)
2006年10月 (30)
2006年09月 (23)
2006年08月 (24)
2006年07月 (29)
2006年06月 (32)
2006年05月 (36)
2006年04月 (45)
2006年03月 (53)
2006年02月 (57)
2006年01月 (46)
2005年12月 (39)
2005年11月 (52)
2005年10月 (57)
2005年09月 (55)
2005年08月 (52)
2005年07月 (11)

LINKS

ダーツの翼(shop)
ダーツの翼 (ブログ)
norah'#
今日の雄叫び
GA将!!! 作ってます
WEB職人へのなが~い道のり
テンプレート試作場
Firefox まとめサイト
Mozilla-gumi Forum
犬の論語
Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
Inside Mozilla Japan (Beta)
おにおんぐらたんすーぷ


欲しいものリスト自分用

BANNER

JavaScript Guide

Mozilla Japan

Get Thunderbird

LibreOffice

MOBILE

QRコード画像