ふと今日は・・・・・・

Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
09«|12345678910111213141516171819202122232425262728293031|»11   文字サイズ

Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

Formfiller Plus   コンピュータ

Formfiller という拡張があったのだが無くなってしまったみたいなので、ちょこっと UI を使いやすいように改造して Formfiller Plus を作ってみた。
元々の作者である Jason Baldus に感謝を。


この拡張は定型文を登録しておいて簡単に挿入出来るようにする拡張だ。
フォーム上で右クリックするとメニューに出てくる。


2012/10/27 21:38
インストールスクリプト : Formfiller Plus 1.0 (ワンクリックでインストール)
スポンサーサイト




PAGE TOP

カメラバッグ買った   写真

前の記事で買ったシグマのレンズが、今使っているカメラバッグより2センチ長く入らなかったためカメラバッグも新調した。

どうせならデカくすべての機材がひとまとめで入るのがいいと思い探してみるといいのがあった。
HAKUBA リッジIII カメラバックL カーキグレー SPG-RG3-CBLGY
41u-eFFHG2L_SL160_.jpg
同様の大きさのカメラバッグが1万オーバーの中、これはなんと5千円前後で買える。

まぁ、値段が安い分クッションが少し薄かったり、2重蓋になってないなど気になるところもあるが値段が値段なので必要十分だ。

あと色違いで黒のバッグもあったのだが、ボディからバッグまでどれもこれも黒というのもいただけないかなとカーキグレーにしてみた。



この L サイズのバッグだとバッテリーグリップつけてシグマの 70-200mm F2.8 HSMをマウントしたまま入れてなお、F2.8通しレンズが2本入る。
マウントしなければ縦にシグマの 70-200mm F2.8 HSMが6本入ってバッテリーグリップ付きのボディ1台が余裕。
サイドポケットもあるので、充電器や予備のSDカードなども十分な数はいる。
素晴らしい。

ただ、私には全然問題なく感じたのだが、世間一般ではこれを持ち歩くのは "無い" らしい。
サイドポケットを入れない横幅は 41cm しかないなので、そこまで大きくないと思うのだが。



もし、ここまでの容量が必要ないならMサイズを買うといいと思う。
値段は L とさほど変わらなく売っている。

HAKUBA リッジIII カメラバックM アーバンブラック SPG-RG3-CBMBK


HAKUBA リッジIII カメラバックM カーキグレー SPG-RG3-CBMGY










PAGE TOP

というわけでレンズ買った   写真

分かってはいたが DX で 28-75mm F2.8 一本だと中途半端で厳しい。
画質もスナップ写真とか撮るにはホンワカした写りが好みなのだが、逆に言うと解像しないので風景には向かない。

というわけで、レンズ買った。

望遠用にシグマの 70-200mm F2.8 HSM。結局純正は無理なので、これにした。

純正がいいのはすごーーーーーーーーく分かるけど、2本買ってお釣り来る値段だし。


広角用にNikon AF-S DX NIKKOR 18-55mm F3.5-5.6G VR
純正でなければ、もっと広くて明るいレンズもありだと思ったのだが一本くらい純正持ってないとということで、標準レンズ。

明るいところで撮るには値段に見合わぬ素晴らしい写りをする。
たまに新品で一万円を切ってたりするので、お買い得。といってもレンズキットについてくるものなので結構皆持っている。

本当は Nikon AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G EDで撮られた写真に感動して、これ欲しい!と思ったのだけど、DX フォーマットでこれ買ってもしょうがないし FX フォーマットに移行するまで我慢かな。




さて、これで「レンズがーーーーー(ry」という言い訳が出来なくなったわけだが。
撮りまくってれば腕上がるのかいな?


PAGE TOP

オリオン座流星群撮りに行った(流星写らず)   写真

先日のオリオン座流星群を見に行くついでに写真撮ってきた。
残念ながらレンズの画角内に流星は入っていなかったが、肉眼では30分で6個ほど観測できた。
大きいのから小さいのまで色々見れて楽しい。

とりあえずオリオン座。
20121025072923.jpg

30秒露光で150枚ほど撮ってコンポジット合成とやらを試してみたが、今ひとつ。
やはり赤道儀と明るいレンズがあったほうがいいのかな。
あと町の灯は意外と光害となって写るらしい。

PAGE TOP

赤いそばの花撮ってきた   写真

先日、赤いそばの花が満開と聞いたのでちょっと行って来た。
普通の蕎麦は白い花だが、ここに植えられているのは赤い花の蕎麦。食べても美味しいらしい。


こういう時はやっぱり広いレンズが欲しい。
20121008145139.jpg

蝶や蜂(?)も寄ってきている。
20121008144501.jpg
20121008144753.jpg

空と写したかったのだが、曇っていたり画角が狭かったりとどうも今ひとつか。
20121008145645.jpg

ちょうど稲穂が頭を垂れていた。
20121008151021.jpg

ススキもついでに。
20121008144855.jpg


PAGE TOP

Firefox 16.0.1 リリース   コンピュータ

Firefox 16.0.1 がリリースされた。

履歴のURLが読み取られる可能性があった脆弱性の修正が行われている。
Firefox 16 のセキュリティ脆弱性について | Mozilla Japan ブログ


リリースノート:Firefox 16.0.1 リリースノート

PAGE TOP

Firefox16.0リリース   コンピュータ

Firefox 16.0 がリリースされた。
このバージョンから一部の CSS で -moz が外れているので Web サイトを管理している人は注意が必要かもしれない。
インクリメンタルガーベジコレクションには期待していたが、気持ち速いような速くないような?


このバージョンでの変更点は以下のとおり
  • 新機能

    Mac OS X では VoiceOver の限定的なサポートが デフォルトで 有効になりました。

  • 新機能

    Web アプリケーションサポート の初期実装が導入されました。

  • 新機能

    アチョリ語とカザフ語に対応しました

  • 変更

    インクリメンタルガーベジコレクション の導入により JavaScript の応答性を向上しました。

  • 開発者

    開発者ツールに簡単にアクセスできるボタンと新しいコマンドラインインターフェイスを備えた開発者ツールバーを搭載しました。

  • 開発者

    Firefox 16 では CSS3 Animations, Transitions, Transforms and Gradients のベンダー接頭辞が外れます

  • 開発者

    スクラッチパッドに「最近開いたファイルを開く」メニューが追加されました。

  • 修正

    デバッガがページをリロードした際に、指定したブレークポイントで停止しない問題が修正されました。(Bug 783393)

  • 修正

    デジタル署名のハッシュアルゴリズムに MD5 はサポートされなくなります。(Bug 650355)

  • 修正

    Opus 音声コーデックがデフォルトで有効になります。(Bug 772341)

  • 修正

    CSS3 Animations で逆方向アニメーションに対応しました。(Bug 655920)

  • 修正

    about:memory でタブ毎のメモリ使用量が確認できるようになります。(Bug 687724)

  • 修正

    リリース前の Firefox ではユーザエージェント文字列にメジャーバージョンだけを含めるようになりました。(Bug 728831)


  • 引用元:Firefox 16.0 リリースノート


    リリースノート:Firefox 16.0 リリースノート

    PAGE TOP

    Firefox16でやっとテーブルセルの高さがボーダーで変わる問題が修正   コンピュータ

    前々から地味に気になっていた border や padding 指定するとセルが小さくなる問題が Firefox16 でやっと修正されるとのこと。
    普通にFirefoxを使っている人にはあまり関係のない修正かと思うが、地味に嬉しい。

    ボーダーによってテーブルセルの高さが変わる問題が修正されました

    Bug 248239 – borders and padding on the top and bottom of table cells reduce the height

    これまで、テーブルセル (td 要素) の上下に border や padding が指定されると、その分セルの高さが縮まって表示されていました。Firefox 16 では、CSS 標準に従うよう、このレイアウト問題が修正されています。実際の例はバグに添付されたテストケースを参照してください。
    引用元:Firefox 16 のサイト互換性に関わる修正のまとめ | Mozilla Developer Street (modest)


    Bug 248239 – borders and padding on the top and bottom of table cells reduce the height

    PAGE TOP

    マックポーク、いつの間に販売終了したんだ!?   日記

    たまに無性にマックがたべたくなる。(機械の方ではないw)

    近所に24時間やってるところがあるので夜食の小腹満たしに買いに行くのだが、いつの間にかマックポークがなくなっていた。
    ドライブスルーなのでメニューなど見らずにマックポーク2、3個とシャカシャカチキンだけ買うのがいつものことだったのだが、販売終了しましたと言われてしまった。
    代わりに出たのはレタス&ペッパー バーガーみたいなので、買ってはみたものの好みでない。
    個人的にマクドナルドのハンバーガーは豚パテの方が好みなようだ。


    またマックポークは復活しないものだろうか?

    PAGE TOP


    Nikon デジタル一眼レフカメラ D610



    Nikon マルチパワーバッテリーパック MB-D14

    SITE SEARCH



    PROFILE

    Firefox や PC 全般、日常のことなど取り留めなく書き散らす

    ・連絡先
    メールアドレス画像
    広告メール送ってくんな。
    鬱陶しい。


    コメント歓迎!
    リンクフリーなので自由にどうぞ。


    ・ATTENTION!
    こちらでふさわしくないと判断したコメントやトラックバックは削除いたします。
    また、コメントやトラックバックの内容が荒らしやアダルト、スパムと判断した場合、禁止設定させていただきます。
    コメント欄のPASSは初期設定で0000となっています。任意のものに変更しない場合コメントを第三者に改変される恐れがあります。改変されたくない場合は、必ず任意のパスワードを設定してください。

    ブログ内で取り扱っている拡張は、著作者の設定したライセンスに従って取り扱ってください。多くの場合、Web ページ、もしくは拡張を展開するとライセンスが書いてあるテキストファイルが入っています。
    記事 RSSRSS1.0
    コメント RSSRSS1.0

    TOOLS

    CATEGORY

    W-ZERO3 (80)
    Custom Buttons (49)
    にゃんこといっしょ (1)
    にゃんこが読み込み中 (1)
    にゃんこといっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
    Config Files Editor Plus (6)
    ダーツ (10)
    トラ吉といっしょ。読み込み中もいっしょ (1)
    Thunderbird (9)
    食べ歩き (13)
    Firefox (840)
    検索プラグイン (15)
    日本語化した拡張 (54)
    テンプレート (8)
    Windows Tips (10)
    不定期連載 ちょっと便利な (11)
    イラスト (3)
    その他 (366)
    LINUX (9)
    何気ないこと (183)
    その他のPC関連 (162)
    和 (3)
    JBA (25)
    写真 (31)
    バスケット (5)

    RECENT ENTRIES

    Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。(10/04) 
    とりあえず生きてます(08/09) 
    Firefox 44 で起動が遅い原因はCustom Buttons 0.0.5.8.1だったので対策を探した(02/12) 
    Firefox44でパスワードが消えて難儀した。(02/10) 
    2016年 あけましておめでとうございます(01/01) 
    Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法(12/17) 
    Firefox 43 がリリースされた(12/16) 
    【復活しました】Google Feed API 廃止された?(12/02) 
    Firefoxで楽天が重すぎるので対策してみた(10/23) 
    先生と迷い猫(10/14) 
    最近やったこと(07/18) 
    Firefox 39 リリース(07/18) 
    Firefox 37.0 リリース(04/03) 
    Firefox 36.0.1 リリース(03/06) 
    Firefox 36 リリース(03/01) 
    山鹿百華百彩見に行った(02/16) 
    Firefox 35 リリース(01/15) 
    ラブジョイ彗星(C/2014 Q2)撮ってきた(01/07) 
    ふたご座流星群(12/14) 
    Firefox 34.0.5 リリース(12/04) 
    Firefox 33.1 リリース(11/11) 
    Firefox 33.0.2 リリース(10/31) 
    Firefox 33.0.1 リリース(10/27) 
    Firefox 33.0 リリース(10/15) 
    Firefox 32.0.3 リリース(09/26) 

    RECENT COMMENTS

    管理人 [02/12 22:18] 
    いちごさん [02/12 22:09] 
    クネクネ [11/30 11:59] 
    Yukto8492 [04/24 21:17] 
    名無しのごんべ [04/18 05:43] 
    がっちゃん [03/18 13:48] 
    Yukto8492 [03/16 01:45] 
    SION [03/14 23:11] 
    Yukto8492 [03/13 21:50] 
    SION [12/11 21:07] 
    名無しのごんべ [12/10 00:53] 
    mmj [11/07 06:03] 
    SION [11/06 00:53] 
    mmj [11/05 11:04] 
    taku [10/09 19:04] 

    RECENT TRACKBACKS

    まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 17 リリース】 (11/28)
    まっとめBLOG速報: まとめ【タ゛レモイナイ・・・】 (11/28)
    まっとめBLOG速報: まとめ【Firefox 16.0.2 リリ】 (11/15)
    まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)
    まっとめBLOG速報: まとめ【というわけでレンズ買】 (10/26)

    ARCHIVES

    2016年10月 (1)
    2016年08月 (1)
    2016年02月 (2)
    2016年01月 (1)
    2015年12月 (3)
    2015年10月 (2)
    2015年07月 (2)
    2015年04月 (1)
    2015年03月 (2)
    2015年02月 (1)
    2015年01月 (2)
    2014年12月 (2)
    2014年11月 (1)
    2014年10月 (3)
    2014年09月 (7)
    2014年08月 (1)
    2014年07月 (4)
    2014年06月 (2)
    2014年05月 (3)
    2014年04月 (3)
    2014年03月 (4)
    2014年02月 (2)
    2014年01月 (3)
    2013年12月 (4)
    2013年11月 (1)
    2013年10月 (10)
    2013年09月 (5)
    2013年08月 (5)
    2013年07月 (4)
    2013年06月 (2)
    2013年05月 (4)
    2013年04月 (11)
    2013年03月 (8)
    2013年02月 (6)
    2013年01月 (4)
    2012年12月 (3)
    2012年11月 (6)
    2012年10月 (9)
    2012年09月 (3)
    2012年08月 (5)
    2012年07月 (5)
    2012年06月 (8)
    2012年05月 (14)
    2012年04月 (4)
    2012年03月 (9)
    2012年02月 (8)
    2012年01月 (9)
    2011年12月 (11)
    2011年11月 (12)
    2011年10月 (7)
    2011年09月 (7)
    2011年08月 (15)
    2011年07月 (11)
    2011年06月 (13)
    2011年05月 (9)
    2011年04月 (7)
    2011年03月 (18)
    2011年02月 (7)
    2011年01月 (12)
    2010年12月 (11)
    2010年11月 (10)
    2010年10月 (11)
    2010年09月 (13)
    2010年08月 (7)
    2010年07月 (13)
    2010年06月 (16)
    2010年05月 (12)
    2010年04月 (12)
    2010年03月 (11)
    2010年02月 (14)
    2010年01月 (19)
    2009年12月 (12)
    2009年11月 (11)
    2009年10月 (9)
    2009年09月 (6)
    2009年08月 (16)
    2009年07月 (24)
    2009年06月 (14)
    2009年05月 (11)
    2009年04月 (22)
    2009年03月 (14)
    2009年02月 (11)
    2009年01月 (5)
    2008年12月 (8)
    2008年11月 (14)
    2008年10月 (20)
    2008年09月 (14)
    2008年08月 (17)
    2008年07月 (23)
    2008年06月 (9)
    2008年05月 (26)
    2008年04月 (24)
    2008年03月 (14)
    2008年02月 (30)
    2008年01月 (18)
    2007年12月 (18)
    2007年11月 (28)
    2007年10月 (19)
    2007年09月 (14)
    2007年08月 (21)
    2007年07月 (25)
    2007年06月 (29)
    2007年05月 (28)
    2007年04月 (22)
    2007年03月 (37)
    2007年02月 (46)
    2007年01月 (45)
    2006年12月 (39)
    2006年11月 (33)
    2006年10月 (30)
    2006年09月 (23)
    2006年08月 (24)
    2006年07月 (29)
    2006年06月 (32)
    2006年05月 (36)
    2006年04月 (45)
    2006年03月 (53)
    2006年02月 (57)
    2006年01月 (46)
    2005年12月 (39)
    2005年11月 (52)
    2005年10月 (57)
    2005年09月 (55)
    2005年08月 (52)
    2005年07月 (11)

    LINKS

    ダーツの翼(shop)
    ダーツの翼 (ブログ)
    norah'#
    今日の雄叫び
    GA将!!! 作ってます
    WEB職人へのなが~い道のり
    テンプレート試作場
    Firefox まとめサイト
    Mozilla-gumi Forum
    犬の論語
    Mozilla Firefox Thunderbird の拡張あれこれ
    Inside Mozilla Japan (Beta)
    おにおんぐらたんすーぷ


    欲しいものリスト自分用

    BANNER

    JavaScript Guide

    Mozilla Japan

    Get Thunderbird

    LibreOffice

    MOBILE

    QRコード画像