Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
Firefox 26.0 でダウンロードウインドウを表示させるアドオン コンピュータ
今日ダウンロードしている最中にダウンロードウインドウを表示させようとしたところ、ダウンロードウインドウが表示出来ないことに気づい。
調べてみると Firefox 26 から browser.download.useToolkitUI を true にしても表示できなくなったとのこと。
だれかが表示出来るようにするアドオンを作っているだろうと検索してみるとあった。
Downloads Window :: Add-ons for Firefox
これをいれるとサクッと解決。
再起動も必要なく便利。
調べてみると Firefox 26 から browser.download.useToolkitUI を true にしても表示できなくなったとのこと。
だれかが表示出来るようにするアドオンを作っているだろうと検索してみるとあった。
Downloads Window :: Add-ons for Firefox
これをいれるとサクッと解決。
再起動も必要なく便利。
スポンサーサイト

Firefox 26.0 がリリースされた。
表示範囲内に無い画像をデコードしないことにより高速化を果たしている。
>Flash ビデオを全画面で再生中にバックグラウンドへ切り替えられた Firefox は再表示時にフリーズします。(Bug 809055)
というバグが残っているのがちょっと気になるがこのバージョンはいい感じ。
スクリプトによるパスワードフィールドにパスワードマネージャーが対応したのが地味に嬉しい。
リリースノート:Firefox 26.0 リリースノート
表示範囲内に無い画像をデコードしないことにより高速化を果たしている。
>Flash ビデオを全画面で再生中にバックグラウンドへ切り替えられた Firefox は再表示時にフリーズします。(Bug 809055)
というバグが残っているのがちょっと気になるがこのバージョンはいい感じ。
スクリプトによるパスワードフィールドにパスワードマネージャーが対応したのが地味に嬉しい。
新機能
全ての Java プラグインの起動にクリックが必要になりました。
新機能
パスワードマネージャがスクリプトによって作られたパスワードフィールドに対応しました。
新機能
Windows 版: インストールディレクトリに対する書き込み権限がなくても Firefox を更新できるようになりました。これを利用するには Mozilla Maintenance Service が必要になります。
新機能
Linux での H.264 再生をサポートしました。これには適切な gstreamer プラグインがインストールされている必要があります。
変更
Windows XP での MP3 再生が可能になりました。これによりWindows の全てのバージョンで MP3 を再生できるようになりました。
変更
複数の CSP ポリシーに対応しました。これによりスペックにある enforce ポリシーと report-only ポリシーを利用できるようになりました。
開発者
Social API のソーシャルブックマーク機能が複数のソースシャルブックマークサービスに対応しました。(詳細はこちら)
開発者
Math.ToFloat32 が、可能であればどのような値でも Float32 に変換するようになりました。
開発者
appcache 利用時の通知がされないようになりました。
開発者
CSS の image orientation 属性をサポートしました。
開発者
アプリマネージャが追加され、Firefox OS 端末や Firefox OS シミュレータへのアプリのインストールや、それらの上でのデバッグが容易になりました。
開発者
IndexedDB が気軽に使えるようになりました。利用時に通知を行う必要がなくなりました。またデータは一時的なストレージエリア中のプールに保存され、LRU に従って転送されるようになりました。
修正
画像単体の表示時に、JPEG 画像に含まれる EXIF 情報を利用して縦横を決めるようになりました。 (Bug 298619)
修正
表示されない画像をデコードしないようになったため、表示速度が向上しました。 (Bug 847223)
修正
KB2670838 (MSIE 10 を動作させるために必要なアップデート) がインストールされた Windows 7、もしくは Windows 8.1 でのテキスト描画に関する不具合を修正しました。 Bug 812695)
修正
Mac OS X での MP3 再生に AudioToolbox を利用するようになりました。 (Bug 914479)
修正
いくつかのセキュリティ問題を修正しました。
引用元:Firefox 26.0 リリースノート
リリースノート:Firefox 26.0 リリースノート


キーボードが壊れた。
そんなに強く打鍵してるつもりはないんだけど、パンタグラフの爪が折れた。
まだ文字打つ仕事残ってるのに腹が立つ。
今、「。」のキートップが外れている状態。
「。」打つのがめんどい。
基本パンタグラフ式が好みなのでいいのはないかと探したら、安くてよさ気のがあったのでポチった。

FILCO パンタグラフ式スリムタイプキーボード ExcellioLiteBlack USB 109キー日本語カナあり ブラック/ホワイト FKBE109/JB
スタンダードなキー配置がGOOD。
キーが少し硬いと書かれてるのが気になるが剛性が高いらしいので、届くのが楽しみ。
そんなに強く打鍵してるつもりはないんだけど、パンタグラフの爪が折れた。
まだ文字打つ仕事残ってるのに腹が立つ。
今、「。」のキートップが外れている状態。
「。」打つのがめんどい。
基本パンタグラフ式が好みなのでいいのはないかと探したら、安くてよさ気のがあったのでポチった。
FILCO パンタグラフ式スリムタイプキーボード ExcellioLiteBlack USB 109キー日本語カナあり ブラック/ホワイト FKBE109/JB
スタンダードなキー配置がGOOD。
キーが少し硬いと書かれてるのが気になるが剛性が高いらしいので、届くのが楽しみ。
