Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。

Firefox 34.0.5 がリリースされた。
リリースノート:Firefox 34.0.5 リリースノート
新機能
北米におけるデフォルトの検索エンジンが Yahoo! となりました。
新機能
ベラルーシ、カザフ、ロシアの各ロケールでデフォルトの検索エンジンが Yandex となりました。
新機能
検索バーが改善されました。これは en-US でのみ有効です。
新機能
リアルタイムコミュニケーションクライアントである Firefox Hello が搭載されました。
新機能
カスタマイズモードでテーマを変更できるようになりました。
新機能
Wikipedia を HTTPS 経由で安全に検索できるようになりました。これは en-US でのみ有効です。
新機能
HTTP/2(draft14) と ALPN が実装されました。
新機能
Windows: 「Firefox は起動していますが応答しません」と表示するダイアログでロックされた Firefox を復帰させられるようになりました。
変更
SSLv3 が利用できなくなりました。
変更
window.crypto 属性および関数が再び利用できるようになりました。なお同属性 / 関数は、Firefox 35 で削除される予定です。
変更
Apple OS X version 2 で署名されました。
HTML5
ECMAScript 6 の WeakSet が実装されました。
HTML5
JavaSript Template String が実装されました。
HTML5
CSS3 の Font variant とカーニングなどのフォントの調整が実装されました。
HTML5
WebCrypto: RSA-OAEP、PBKDF2、AES-KW がサポートされました。
HTML5
WebCrypto: wrapKey と unwrapKey が実装されました。
HTML5
WebCrypto: JWK 方式の鍵をインポート / エキスポートできるようになりました。
HTML5
DOM API の matches() が実装されました。これは以前 mozMatchesSelector() と呼ばれていました。
HTML5
ワーカ向けに Performance.now() が実装されました。
HTML5
WebCrypto: ECDH がサポートされました。
開発者
WebIDE: Web アプリがブラウザ上で開発できるようになりました。
開発者
スタイルエディタやインスペクタのルールパネル上で選択されたセレクタにマッチするノードがハイライトされるようになりました。
開発者
プロファイラのインタフェースが改善されました。
開発者
console.table が実装されました。
修正
同時に始まり、表示、位置、Overflow や同じ属性が変化する CSS transition が正常に開始されるようになりました。
修正
いくつかのセキュリティ問題が修正されました。
引用元:Firefox 34.0.5 リリースノート
リリースノート:Firefox 34.0.5 リリースノート
