Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
Firefox43で署名なしアドオンを復活させる方法 コンピュータ
Firefox43から署名なしのアドオンが無効になる。
これをabout:configの設定で復活させることができる。
ただし、これはFirefox43限定の暫定措置なので注意。
ちなみに、このブログの拡張も署名がないのですべて無効となる。
よって今後このブログ上の拡張を更新することはない。(もっともあまり更新できてなかったのだけれども)
Firefox43限定で、about:configから
の値を false にして再起動。
これでOK。
これをabout:configの設定で復活させることができる。
ただし、これはFirefox43限定の暫定措置なので注意。
ちなみに、このブログの拡張も署名がないのですべて無効となる。
よって今後このブログ上の拡張を更新することはない。(もっともあまり更新できてなかったのだけれども)
Firefox43限定で、about:configから
xpinstall.signatures.required
の値を false にして再起動。
これでOK。
スポンサーサイト

Firefox 43 がリリースされた。
今回のアップデートで64bit版がリリースされている。
個人的にはWindows10のタブレットでスクリーンキーボードが自動で表示されるようになったのが嬉しい。
今回のアップデートで64bit版がリリースされている。
個人的にはWindows10のタブレットでスクリーンキーボードが自動で表示されるようになったのが嬉しい。
新機能
m4v 形式の動画再生に関する API のサポートを向上しました。
新機能
64 bit Windows 版がリリースされました。こちらからダウンロードできます
新機能
URL バーに検索候補を表示するようになりました
新機能
Windows 8 以降で、スクリーン上にタッチキーボードを自動的に表示するようになりました
新機能
プライベートブラウジングのトラッキングプロテクションで利用するブロックリストに 2 つ目のリストが追加され、利用するリストを選択できるようになりました
新機能
Firefox ヘルスレポートが、テレメトリーと同じデータ収集機構を利用するように変更されました
開発者
擬似要素を固定的に表示できるようになりました
開発者
ツールボックスにフォーカスがある場合、F1 キーで設定を開けるようになりました
開発者
要素選択時のコンテキストメニューから「コンソールで利用」を選択すると、その要素を変数から参照できるようになります
開発者
ルールビュー中でオーバライドされた属性の横に表示される検索ボタンをクリックすることで、類似する属性を検索できます
開発者
ルールビューで表示されるルールを、属性名で絞り込めるようになりました
開発者
例外発生時に、コンソールでスタックトレースを表示するようになりました
開発者
サーバサイドのログをコンソールで表示できるようになりました
開発者
開発ツールバーでスクリーンショットを取得する際に、解像度を指定できるようになりました
開発者
サブリソースの一貫性保持機能により、開発者は自身のサイトをより安全にできるようになりました
開発者
hyphens 属性が接頭辞なしで利用できるようになりました
開発者
WebIDE がサイドバーつき UI に変更されました
開発者
transform-origin 属性が SVG の要素に対して利用できるようになりました
開発者
アニメーションインスペクタが、アニメーションをタイムライン表示できるようになりました
開発者
シングルプロセスモードでは、NPAPI を利用するプラグインを利用できなくなりました
修正
スポイトツールが、ページ拡大時に期待通りに動作しない問題を修正しました
修正
いくつかのセキュリティ問題 を修正しました。
引用元:Firefox 43.0 リリースノート

【復活しました】Google Feed API 廃止された? コンピュータ
サイトを作るときブログのフィードを取得するのに Google Feed API をよく使ってたのだけど、今日気づいたら”This API is no longer available.”という表示に。
Googleの公式サイトをみると非推奨とはなっているものの廃止とは書いてないがどうだろうか?
Google Feed API ?|? Google Developers
追記:2015/12/09
いつのまにかGoogle Feed API が復活してました。
良かったよかった。
とりあえず代替サービスがあったのでこれつかってみよう。
RSS FeedをJavascriptでウェブページに表示
Googleの公式サイトをみると非推奨とはなっているものの廃止とは書いてないがどうだろうか?
Google Feed API ?|? Google Developers
追記:2015/12/09
いつのまにかGoogle Feed API が復活してました。
良かったよかった。
とりあえず代替サービスがあったのでこれつかってみよう。
RSS FeedをJavascriptでウェブページに表示
