Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
Extended Copy Menu 日本語化 コンピュータ
Extended Copy Menu を日本語化した。
この拡張は、コンテキストメニューに「HTML 形式でコピー」と「プレーンテキストでコピー」を加える。
HTML 形式でコピーすると選択範囲を HTML のタグが付いた状態でコピーしてくれる。
逆にプレーンテキストでコピーすると一切の情報付けが無い状態でコピーしてくれる。
私は Open Office を使うときに重宝している。Web 上の文章だとどうしてもフォント指定などあったりして、プレーンテキストでコピー出来ないと都合が悪い。
ただマイクロソフトオフィスだとその辺良くできていて、初期設定がプレーンテキスト形式でペースト出来るように設定されているらしい。
追記:2010/05/13 8:30
ロケールがかなり増えていたので、日本語と英語ロケールのみに削減。
追記:2013/10/08 21:48
Fix として Firefox 24 に対応させた。
追記:2013/10/31 21:04
Fix と表記していると古いものが自動更新に表記されてしまうために 1.6.1.1 とした。
また Firefox 25 に対応。
2013/10/31 21:04
インストールスクリプト: Extended Copy Menu 1.6.1.1 日本語版 (ワンクリックでインストール)
おかしいところがあれば指摘お願いします。
本家:Extended Copy Menu :: Firefox Add-ons
この拡張は、コンテキストメニューに「HTML 形式でコピー」と「プレーンテキストでコピー」を加える。
HTML 形式でコピーすると選択範囲を HTML のタグが付いた状態でコピーしてくれる。
逆にプレーンテキストでコピーすると一切の情報付けが無い状態でコピーしてくれる。
私は Open Office を使うときに重宝している。Web 上の文章だとどうしてもフォント指定などあったりして、プレーンテキストでコピー出来ないと都合が悪い。
ただマイクロソフトオフィスだとその辺良くできていて、初期設定がプレーンテキスト形式でペースト出来るように設定されているらしい。
追記:2010/05/13 8:30
ロケールがかなり増えていたので、日本語と英語ロケールのみに削減。
追記:2013/10/08 21:48
Fix として Firefox 24 に対応させた。
追記:2013/10/31 21:04
Fix と表記していると古いものが自動更新に表記されてしまうために 1.6.1.1 とした。
また Firefox 25 に対応。
2013/10/31 21:04
インストールスクリプト: Extended Copy Menu 1.6.1.1 日本語版 (ワンクリックでインストール)
おかしいところがあれば指摘お願いします。
本家:Extended Copy Menu :: Firefox Add-ons
- 関連記事

この記事に対するコメント
使わせていただきます
重宝しているアドオンですが、日本語版があったとは知りませんでした。
英語と日本語が混在しているより、すっきりしていいですね。
ありがとうございました。

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/1139-fab4750a
