Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
WebMailComposeと言う拡張はFirefoxでmailto:をクリックした時にウェブメールで開くことが出来るようになる拡張だ。普段ウェブメールしか使っていない私にはうってつけの拡張だった。
それからこの拡張をいれるとメニューバーのツールに表示される「メールの確認」(英語表記はmail-check)をクリックした時もデフォルト設定したウェブメールで開くことが出来るようになる。
ただし、Yahoo!Mailは.comのほうが初期設定となっているため日本のYahoo!Mailを使いたい場合、設定画面で
http://jp.f35.mail.yahoo.co.jp/ym/Compose?To=^T&Subject=^S&Body=^M&Cc=^C&Bcc=^B
というふうに入力してみたら良い。f35というのは恐らくサーバー番号なので自分の使っているアドレスの番号に変えて使わなければいけない。
あと日本語版はダイアログを日本語の幅にあうように変更してある。
追記:2006/1/5 1:40
設定ウィンドウの縦幅が短いとの指摘があったためそこも長くした。
これで設定メニューが隠れることも無いはず。
(Firefox1.5 デフォルトテーマで確認)
2006/1/5 1:40 更新
インストールスクリプト : WebMailCompose0.6.6日本語版 (ワンクリックでインストール)
本家:jedbrown.net | Mozilla
- 関連記事

この記事に対するコメント
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
記事とは関係がないですが、
今日で三連休も終わりですねぇ~
国民お休日が三連休になるために10/10が体育の日じゃなくなってから早数年・・・
体育の日が10/10に回ってきましたねぇ?
イヤ、だからなんだって話ですが・・・
各地で運動会もあり、何だか騒がしい今日この頃・・・
独り言を書いてしまった``s(・゛・;)
いらしゃいませー ☆m( _ _ )m☆
三連休ですね~(私は土曜も大学なので二連休ですが)
せっかくの連休なんで今日はドライブしてきましたよ~。
正確にはドライブより走りに行ったと書いた方が良いかもですが^^;
阿蘇に上ってきました~。わざわざ細いぐねぐね道をかっ飛ばして(笑)
体育の日が10/10じゃなくなってからの方が馴染みあるんで、どうなんでしょう?(ナニガ)
確か小学校のころは10/10が休みだったような。
何年前から変わったのか覚えてないです><
これもすごい独り言ですね('▽') アハハ

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/136-5ca9a652
