Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
Firefox 3.5 がたまに固まってしまうバグの回避 コンピュータ
Firefox 3.5 にしてから、普段のブラウジングは快適になったのだが、ふとしたタイミングでビジー状態になることがあった。
そこで調べてみると、どうもBug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formが関係あるようなので、Greasemonkey スクリプト3:Bug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formを回避 - alice0775のファイル置き場 - Yahoo!ジオシティーズから回避用の user.js をお借りしてみた。
ふたばちゃんねるの構造が、このバグに相当するようなのでここで試してみた。
この user.js を適用していると固まらず快適に閲覧できるようになった。
非常にありがたい。
また、ブログなどの多重 table になっているサイトが重くなるらしいが、当方の環境だと分からなかった。
(第8回 多重テーブルを開いてみた体感)
追記:2009/07/14 14:05
はてなの管理画面が Firefox3.5 で固まる現象もこれで解決するとのこと。
そこで調べてみると、どうもBug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formが関係あるようなので、Greasemonkey スクリプト3:Bug 477564 - Session restore takes too much CPU with large formを回避 - alice0775のファイル置き場 - Yahoo!ジオシティーズから回避用の user.js をお借りしてみた。
ふたばちゃんねるの構造が、このバグに相当するようなのでここで試してみた。
この user.js を適用していると固まらず快適に閲覧できるようになった。
非常にありがたい。
また、ブログなどの多重 table になっているサイトが重くなるらしいが、当方の環境だと分からなかった。
(第8回 多重テーブルを開いてみた体感)
追記:2009/07/14 14:05
はてなの管理画面が Firefox3.5 で固まる現象もこれで解決するとのこと。
- 関連記事
-
- Firefox 3.5.1 リリース (2009/07/17)
- Firefox 3.5 の JIT に Highly critical な脆弱性 (2009/07/15)
- ProfileSwitcher 1.0.1 日本語版 (2009/07/14)
- Firefox 3.5 がたまに固まってしまうバグの回避 (2009/07/12)
- Scrollbar Anywhere 0.11.0 日本語専用版 (2009/07/04)
- Nightly Tester Tools 2.0.2 日本語版 (2009/07/01)
- Plain Old Favorites 1.0.3 日本語版 (2009/07/01)

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/1385-86dd99b2
