Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
BIOS アップデートで S3 サスペンドがうまくいくようになった! コンピュータ
森岡@GA将!!!! さん、夜人さん、ありがとうございました。
無事 BIOS アップデートが完了しました。
USB メモリからのアップデートであっさりとうまくいきました。
あまりにあっさりとしていたので、なんども画面を確認してしまいました(笑)
それで S3 サスペンドに設定したところうまくいくようになりました!
安定性も問題ないようだし、いやー良かった!
いろいろと調べて知ったのですが、最近は Windows 上から BIOS アップデートできたり、バックアップ体制がきちんと整っていたりと昔に比べて敷居が低くなっているようですね。
BIOS をアップデートすることで、不具合がなくなるとは限らないですが、挑戦してみる価値はありますね。
無事 BIOS アップデートが完了しました。
USB メモリからのアップデートであっさりとうまくいきました。
あまりにあっさりとしていたので、なんども画面を確認してしまいました(笑)
それで S3 サスペンドに設定したところうまくいくようになりました!
安定性も問題ないようだし、いやー良かった!
いろいろと調べて知ったのですが、最近は Windows 上から BIOS アップデートできたり、バックアップ体制がきちんと整っていたりと昔に比べて敷居が低くなっているようですね。
BIOS をアップデートすることで、不具合がなくなるとは限らないですが、挑戦してみる価値はありますね。
- 関連記事
-
- Windows7 をさわってきた (2009/10/22)
- Opera 10.00 (2009/09/02)
- INTEL 新型 SSD 80GB SSDSA2MH080G2C1 (2009/07/20)
- BIOS アップデートで S3 サスペンドがうまくいくようになった! (2009/07/13)
- S3 スタンバイがうまくいかない (2009/07/07)
- パソコン買い換え (2009/07/05)
- 『PC版「やってはいけない」をやってみた』がおもしろい (2009/04/05)

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/1386-5cd230fc
