Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
この拡張はスペースを押してる間、もしくはコンマを押すとヒントタグが出てくる。そのヒントタグに表示されている数字、もしくはアルファベットのキーを選択してスペースキーを離す、またはエンターキーを押すことでリンク先に移動できるというすぐれものだ。
これを使えば、マウスをほとんど使わなくてもリンク先に移動できる。
良く分からないなら使ってみると良い。
慣れるとマウスより早くリンク移動できる。
キーボードショートカットももちろん使え、Ctrl + Enter で新しいタブ。Shift + Enter で新しいウィンドウに開くなどできる。
詳しいショートカットはFirefoxのヘルプに記載してある。
この拡張は、携帯電話形式のキーボードを使っている場合にも使いやすいと思う。
2005/10/16 4:48
インストールスクリプト : Hit-a-Hint 0.6.1 日本語版 (1.0.x系専用) (ワンクリックでインストール)
2006/11/1 12:15
インストールスクリプト : Hit-a-Hint 0.9.1 日本語版 (1.5 、2.0 用) (ワンクリックでインストール)
追記:2009/08/08 21:38
Firefox 3.0 、 Firefox 3.5 系列に対応した後続の拡張も日本語化した:ふと今日は・・・・・・ LoL 日本語化
注意:
0.6.1 を使用していた場合、0.7 をインストールする前に 0.6.1 を削除して about:config より hah でフィルタをかけて hah の設定をすべてリセットし、Firefox再起動後に 0.7 をインストールしてください。
そうしないと動きません。
また、 0.8、0.9 にする場合も同様です。
本家:Hit-a-Hint
- 関連記事

この記事に対するコメント
[玄関]・▽・)ノ おじゃまします♪
昨日は有難うゴザイマシタ。
ひとつわかったことがあるのですが、
ブラウザを立ち上げて、それを使ってる限りは
100%にならないようです。
ようはいくつかのブラウザで作業すると
100%になるようで・・・
時間ができたら再インストール試みてみようかと思います。
いらしゃいませー ☆m( _ _ )m☆
いえいえ。
ブラウザに不具合があると困りますもんね。
再インストールは難しく見えて実は面倒なだけですよ。
そんなに難しくないです。
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
コンマキー
わざわざマウスに手を伸ばさずとも、簡単にリンクに跳べるので、かなり気に入っています。ありがとう御座います。
ただ、FF2.0.0.2を使っているのですが、スペースバーを押すとヒントタグが表示されるのですが、コンマキーを押した場合は表示されません。初期設定では、コンマキーの働きを抑制するようになっているのでしょうか?
ああ
0.9.1 ではコンマキーから "H" キーに変わっていたと思います。
このページに記述してませんでしたね。後ほど修正いれておきます。

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/149-2f0da621
Hit-a-Hint
見つけた!Firefox使っているキーボード派に超オススメ拡張機能。と言っても検索したら紹介サイト結構あったので今更感もありますが個人的に非常にうれしい!Hit-a-Hinthttp://hah.mozdev.org/イ... せつないぶろぐ【2006/11/15 11:52】
