Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。 コンピュータ
あまり使っていないタブレットの方にようやく自動更新でアニバーサリーアップデートが入ったのだけれども、更新後起動しなくなった。
BIOSの画面が一瞬でて落ちる。
なんだこれ?
不具合治ったから更新配布再開したんじゃないのか?
セーフモードも入れないし、クリーンインストールかな。
めんどくさいので時間出来るまで放置。
※追記
原因分かった。
無効にしてた高速スタートアップが勝手に有効になってハードの設定と矛盾が生じて起動しなくなってた。
再インストールしてシャットダウンする前に電源オプションから高速スタートアップを無効にすると通常通り使えるようになった。
BIOSの画面が一瞬でて落ちる。
なんだこれ?
不具合治ったから更新配布再開したんじゃないのか?
セーフモードも入れないし、クリーンインストールかな。
めんどくさいので時間出来るまで放置。
※追記
原因分かった。
無効にしてた高速スタートアップが勝手に有効になってハードの設定と矛盾が生じて起動しなくなってた。
再インストールしてシャットダウンする前に電源オプションから高速スタートアップを無効にすると通常通り使えるようになった。
- 関連記事
-
- Win10 Anniversaryアップデートで起動不可に。 (2016/10/04)
- とりあえず生きてます (2016/08/09)
- 2016年 あけましておめでとうございます (2016/01/01)
- プリンターががががが (2014/09/04)
- とりあえず生存報告 (2014/08/23)
- あけましておめでとうございます (2014/01/01)
- グランドキリン ジ・アロマ (2013/12/05)

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/1937-78b1173b
