Firefox の拡張の日本語化、PC 等について書き散らす
Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
Bagel v0.2.1 + Gecko1.9a1(20050815) コンピュータ
Bagel v0.2.1 + Gecko1.9a1(20050815) がリリースされた。
セキュリティ設定のアイコンがちゃんと追加されている。
もう設定画面から見た場合の完成度が95%となっていて、かなり完成に近づいてきたんじゃないかと思う。
昔のようにちょっとしたことで落ちることもなく、最近は安定して使えている。
Bagel v0.2.1 + Gecko1.9a1(20050815)の入手先:Geckoタブブラウザ「Bagel」
セキュリティ設定のアイコンがちゃんと追加されている。
もう設定画面から見た場合の完成度が95%となっていて、かなり完成に近づいてきたんじゃないかと思う。
昔のようにちょっとしたことで落ちることもなく、最近は安定して使えている。
v0.2.1
* アドレスバー拡張の編集ができるようになった。
v0.2.0.1
* 起動時再現するタブが存在しないとき、エラーが出る問題を修正。
v0.2.0
* ブックマークエディタを増強した。とりあえず普通に使えるようになった予定。メインフォームのサイドバーでいじくってもエディタのほうに変更が反映されるようにもなった(はず)。
* セキュリティ設定のアイコンを追加。
引用元:Bagelの更新履歴
Bagel v0.2.1 + Gecko1.9a1(20050815)の入手先:Geckoタブブラウザ「Bagel」
- 関連記事
-
- Bagel v0.2.6 + Gecko1.9a1(20050815) (2006/02/26)
- Bagel v0.2.4 + Gecko1.9a1(20050815) (2006/02/23)
- Bagel v0.2.3 + Gecko1.9a1(20050815) (2006/02/21)
- Bagel v0.2.1 + Gecko1.9a1(20050815) (2006/02/18)
- Bagel v0.1.9 + Gecko1.9a1(20050815) (2006/02/17)
- Bagel v0.1.8 + Gecko1.9a1(20050815) (2006/02/13)
- Bagel v0.1.7 + Gecko1.9a1(20050815) (2006/02/12)

この記事に対するコメント

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/354-fbb3243f
