Firefox 43 より、署名なしの拡張が無効化されることとなりました。
その為、使用できなくなるこのブログ上のすべての拡張は今後更新されることがありません。
Config Files Editor Plus コンピュータ
数ある類似拡張の中でこれが一番簡単で手軽だったため愛用していた。
これは userChrome.css , userContent.css , user.js を直接編集できるウィンドウを表示する。
ツールバーボタンとメニューから開ける。
ただ、ツールバーボタンがアイコンを大きいときと小さいときで分けるのがどうするのか
あと Thunderbird は対応させているが、使っていないのでちゃんと使えるか不明。
2012/02/04 5:58
インストールスクリプト: Config Files Editor Plus 0.1.8 (ワンクリックでインストール)
Firefox 1.0-12.0.* と Thunderbird 1.0-12.0.* に対応。
気づいたことなどあったら遠慮なくコメントをお願いします。
- 関連記事

この記事に対するコメント
一発インストールができません
ZIPファイルの解答後のインストール方法がわかりません
installの拡張子をxmlに変えても効果なしです
ワンクリックインストールは Firefox 用です
拡張を入れていない Thunderbird にインストールさせるには、ブラウザからダウンロード後、.txt の部分を消していただくと .xpi となりますのでその他の拡張と同じようにアドオンマネージャにドラッグアンドドロップでインストールできます。
解凍する必要はありません。
Firefox3 動作確認
Firefox3 Firefox3.0.1での
動作を確認しました。 全ての機能に問題はありません。
ありがとうございます。
Firefox 3 に対応させたつもりが、ファイルアップし忘れてました。
後ほどアップしておきます。
ありがとうございました。
ありがとうございます
こんばんは。いつも拝見させてもらってます。
■about:config
■プロファイルフォルダ
■インストールフォルダ
これらの項目にはアクセス可能にはできないでしょうか?
こんにちは。
about:config については多少手を加えれば出来そうなので、検討してみます。
プロファイルフォルダについては、検討はしてみますが私の技術だと出来るかわかりません。
インストールフォルダにアクセスするのは、Extension Manager Extended という単機能アドオンがありますので、そちらをお使いください。
もしくは、ChromEdit Plus という拡張ですとお望みの機能がすべてあるかもしれません。
日本語版は
http://xxsionxx.blog17.fc2.com/blog-entry-1142.html
にあります。
ありがとうございました。ChromEdit Plusを使わせてもらいます。

この記事に対するコメントの投稿

この記事に対するトラックバック
トラックバックURL
→http://xxsionxx.blog17.fc2.com/tb.php/781-9166d05f
